Mon
08/17
2009
IKEAへ

ここは廻るルートが決められていて
紙と鉛筆が用意されていて
それに欲しい商品の棚と番号を記入して行き
最後に自分で倉庫から商品を取ってレジへ進むというルールです。


時間制限はあるけど
4~10歳位の子供を無料で
預かってくれる施設が併設されています。
確かに姫がいると
ウロチョロするしゆっくりは見られません。
でも至る所にこうゆうタッチパネルのゲームがあって
子供も飽きないよう工夫されています。

小さい時は遊びに
いらなくなったらインテリアになりそうなものもあります。

こんな滑り台まであります。
家の中に設置するには大きすぎますが。
子供部屋のインテリアのコーナーは本当にかわいいものばかりで
やっぱりマイホームって憧れます。
今は部屋なんて与えられないどころか遊ぶスペース作るのにも大変。
でも見てるとこっちが欲しくなってしまうものばかりです。
6月の中旬にももう一度IKEAへ行き、再び下見です。
前回はタッチパネルでお絵かきしかやらなかったけど今回は神経衰弱に挑戦です。
下見を2回もしたけどまだ植木と食器位しか買ってない。。。
雨の日来店して店内に隠されたボールを見つけると
お食事するところで1000円割引きが受けられたり
会員(会費無料)だと色々と得点があるし、見ているだけでも楽しいの

ここで大きな物を買うのはまだまだかな。

ポチっとな。していただけると嬉しいです



スポンサーサイト