fc2ブログ

インフルエンザ!?

今月初めに私と姫はインフルエンザの予防接種を受けました。
大人は1回だけど子供は2回です。

本当は先週受けるつもりで予約していたんだけど、
姫の通っている耳鼻科で偶然ママ友と遭遇して、その話しをしたら
病院によって値段はバラバラなんだって。
そのママが行ったお医者さんは痛くないし、予約いらないし、
土曜日もやってるからパパも受けられるとのこと。
そして安い!大人も子供も1回2000円だって。

私の予約していたところは大人4000円子供1回3000円。倍じゃん!
姫なんか2回受けるから6000円だよ!
しかも平日2回しか予防接種はしないからパパ受けられないし。

こっちでパパと私と姫が受けたら15000円。
ママ友に聞いた医者なら3人受けても8000円。
差額でどっか遊びに行けちゃうじゃないか!

予約していたところはキャンセルしてママ友に聞いたそのお医者さんに変えて受けました。
パパは今週末に受けるつもりです。

そこも産婦人科で先生は優しそうなおじいさん。
「僕の注射は痛くないって有名なんだよと言って打ってくれました。

でも痛いんだろうなと思っていたら、ホントに痛くなくてビックリ。
普通針を刺すとき、薬を入れる時と2回は痛いと思うんだけど、
刺すときはホントに痛くなくて、薬を入れる時にちょっと違和感がある位でした。

上手い!!

姫もニコニコで針を刺しても泣かなかったけど、
やっぱり薬が入ってくる時に泣き出しました。
でもたぶん怖くて泣いたような気がします。

無事終わって日曜日はお買い物へ。
そのことはまた後日アップします。

昨日の夜中姫は熱を出し、近くの救急病院に連れて行こうかと思ったんだけど、
夜中の寒い中連れて行くのは逆効果かもしれないし、
インフルエンザ打ったお医者さんに一回指示を仰ごうと朝まで寝ました。

今日の朝、先生いわく「熱が高いので一回小児科に行った方がいいですね」

インフルエンザをキャンセルした個人病院と大きな病院と迷ったけど、
24時間体制で救急をしてくれてるし、夜中も小児科の先生がいるし、
以前かかった時先生の対応が良かったので大きな病院に行くことにしました。
個人病院の方はインフルエンザが高い!というのがわかって、
ちょっと猜疑心持っちゃったかな。

病院もクリスマスです。
サンタ:「早く元気になろうね」
IMG_3139-1.jpg


予約無しだったので随分と待たされたけど、
出来て間もないのでとても広くきれいで病院独特のにおいもなく、
子供の遊ぶ場所もあるし、ついでに精算も機械でカード払いもできちゃうんです。

先生に「喉が赤くなっているから、多分風邪でしょう。
インフルエンザの熱というのは打ったその日とかに出ますが一過性ですぐに下がるので、
そっちの可能性もないわけではないけど恐らく風邪です」
と言われました。

風邪をひいている子供もいたけど、
ホールが広いのでその子達からずーーと離れたところで待つことも出来たし、
先生もはっきりとわかりやすく説明してくれたし、
やっぱりこっちにして良かったと思いました。


姫は解熱剤をもらったのでそれでちょっと様子見です。
熱のせいだろうけど、
ちょっとぐずったりいつもより甘えたりだるそうですが、熱が高い割には元気です。

IMG_3138-1.jpg

解熱剤を飲んで、今晩一晩寝たらちょっとは熱下がってくれるかな?
頑張ろうね、姫。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

スポンサーサイト



テーマ: 病気 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 23:47 |  予防接種 |  comment (6)  |  trackback (0)  |  page top ↑

事件です!

今日は風しん麻しんの予防接種でした。

でも鼻水ズルズルだったので心配だったのですが、
耳鼻科の先生が一筆、内科の先生に書いてくれたので薬の面はパスでした。

病院に着いて
「あっ、今日体温測ってくるの忘れた。
まぁ、でも三種混合の時みたいなことは起こらないだろうな」と思って受付へ。

体温計をもらって検温。
37.7℃。   やばい。。。

もう一度もらって検温。
37.5℃    ん?

もう一度もらって検温。
エラー。   一体何度なんだよ!

またしても体温調節機能を使われました。

もう一度もらって検温。
37.2℃    ちょっとホッとしました。

毎回毎回4回も測る人なんていないよ!

二日前位には下痢していたから、それを先生に聞くと
下痢中は乳製品を与えないようにするだけで、良くなるとのこと。

トレーナーにズボンと言う格好だったので腹巻をさせて行ったら
「腹巻はやらなくていいんです。
腹巻をするとそこだけ体温が高くなって、
他との場所に温度差ができて風邪をひきやすくするんです」と言われました。

”そ、そうなの??お腹冷やしちゃいけないと思ったんだけど”
と内心思いましたが、「はい」と言っておきました。

「風しん・麻しんは1歳になったらなるべく早目にうって予防することが大事です。
熱があったら別ですが鼻が出てる位なら大丈夫でしょう」とのことでした。

姫はちょっと泣いただけで無事接種終了。
「痛いんだよ
IMG_0520-1.jpg


そして夜、珍しく早く帰ってきたパパに災難が!

焼酎を飲みながら姫と遊ぼうと思って、テレビを見てくつろいでいたら

「あ"ーーーー!!」
にしおかすみこも顔負けのパパの雄叫び。

ブログを書いていた私はその声にびっくりして
「何!?ビックリするじゃ。。。。。」と振り返って目に入ってきたものは

焼酎に入れられたパパの携帯。

急いで焼酎からあげてタオルでふきふき。
電源が落ちて画面の内側には水滴が見える。

IMG_0523-1.jpg

「ん?なになに?」

なぜかちょっと楽しそうな姫。


ドライヤーで乾かしてみる。

電源入らず。
一応私の携帯から電話してみると、いきなり留守番電話。

終了です。。。。。

IMG_0528-1.jpg

なぜか拍手する姫。


データのバックアップも取っていなかったから、
写真も電話番号もアドレスもみぃんなパー!
明日から仕事どうなるんでしょう?

買ってたいして経ってないのになぁ。
あーーあ。。。。。



ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 23:42 |  予防接種 |  comment (6)  |  trackback (0)  |  page top ↑

はくしゅぅ~

今日は2回目のポリオの日。
三種混合の時の経験を生かして、一応前もって検温。
36.8℃。OK!

集団受診なので保健センターへ受付時間ちょっと過ぎに行ったら、
もう既に駐車場が一杯になっていて、道路で空き待ちになってしまいました。

でも10分位で入れて車から出ると暑いし晴天なんだけど、
台風が近づいていたからでしょうか、雨ザーザーでとても変なお天気でした。
天気雨ってやつ?

受付を終わらせて検温。
36.7℃。よっしゃ!

先生の問診待ちの時、親子ビクスや子供広場で一緒だったママさん達に4人も会いました。みんな早いうちに予防接種は終わらせたいですよね。

姫は問診でもちょっとベソかいたけどそんなに騒がず、
ポリオも無事飲むことが出来ました。

最初は予防接種の種類や回数や空けなきゃいけない期間がバラバラでわかんなーい!
と思っていたけど、何とか無事に終わらせることができてホッと一安心。

でもまだ今日最後のポリオやったばっかりだから油断しちゃいけないな。
1歳になったら今度は風疹麻しんが待っているよ。。。
日本って予防接種多いのかな?



姫はこのおもちゃがお気に入りです。
上手く振れるようになって、大きな音がでるようになって楽しいようです。
でも振る時に目をつぶっちゃうんです。

DSC00003-1.jpg DSC00004-1.jpg DSC00005-1.jpg



ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 23:33 |  予防接種 |  comment (5)  |  trackback (0)  |  page top ↑

白いモコモコ煙の正体は。。。?

昨日書き忘れましたが、三種混合の3回目が無事に終わりました。

また体温調節機能を働かせたら延期だよーと心配していたけど、
今回は1回で検温をクリアしました。
ちなみに37.4℃。(検温中は37.7℃を超えたから、焦りました

注射しながら泣いてる姫に先生が
「はい、これが終わったらアイス買ってもらおうね」と言ったので
「アイスいいんですか?」と聞いたら、
「大丈夫ですよ。解ければ牛乳と同じだし、牛乳ほど濃くないし」と言われました。

もちろん大量にあげるわけじゃないし、いいのかもしれなーい。
ということで帰りにアイスを買って帰りました。

「なぁに?なぁに?」
白い煙は涼しくて、モコモコフワフワしていて姫は興味深々でまっしぐらでした。

「うわぁ~。なぁに?これ。。。」
不思議そうな、不安そうな顔しています。
2768-1.jpg 2769-1.jpg

「つかんじゃえ!よっ!ほれっ!
あれ?あれ?つかめないぞーー。ん???」

2766-1.jpg 2767-1.jpg

アイスにつけてもらったドライアイスだよ。
掴めないんだよ。これは見て楽しみましょう!

不思議な白い煙は段々勢いがなくなり、
それと比例して姫の興味も無くなってしまいました。

私個人的にドライアイスのモコモコ煙が好きなので、
何回か水を入れ替えてキッチンで1人楽しんでいました。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 20:53 |  予防接種 |  comment (6)  |  trackback (0)  |  page top ↑

体温調節機能付き知能犯

2週間前突発性湿疹のため三種混合の2回目が延期になったため、
今日はやっと受けることができるとお医者さんに向かった。
受付を済ませて検温する。

「姫、また自己防衛で体温高くするんじゃないの~?」
なんて冗談を言いながら3分間。
ピピピピピ。  37.7℃。
?????

受付に行ってもう一回体温計をもらう。
ピピピピピ。  37.7℃。
????????

受付に行ってもう一回体温計をもらう。
ピピピピピ。  37.8℃。


何故だ??
おでこも体も熱くない、本人も元気なのに。


中の待合室でもう1度測りましょうと看護士さんに言われて待っていた。
他の子供達は次々に呼ばれて、終わっていくのに姫が最後になっちゃったよ。

看護士さんが来てもう1度検温したら、37.8℃。
「うーーん、耳で測ってみましょう」
と今度は耳で検温。

36.0℃。もう1度測る。36.6℃。

何でこんなに違うんだ?一体どれが正しい体温なの??
姫は本当に体温調節機能を持っているんじゃないか?と本気で思った。

先生に
「三種混合はそんなに焦らなくても大丈夫ですよ。また来週にでも予約して行って下さい」
と言われた。

またまたまた延期だよーー。
もう来週がタイムリミットなんだよー。
3回も2回目が受けられないなんて思わなかったよ。
姫の計画通りか?
知能犯だな!!

帰りにスーパーのベビーカーに乗ってお買い物しました。
1841-1.jpg
退屈な姫が騒いだので、
ビニールを2つくっつけて足に履かせてみました。

大喜びです。


予防接種をまんまと回避した姫は
とても満足そうでした。

20070706004050.jpg



ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 00:55 |  予防接種 |  comment (7)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

★姫パパ
(野球バカ)
★姫ママ
(おっぱい
タンク)

★姫(2歳)
(2006年度
うんち大賞受賞)
めでたく毎年受賞中

アクセスカウンター
ブログランキング参加中

にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキング

カテゴリー
クリック募金で社会貢献
リンク
姫との日々
QR
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ検索
おいしいよ

お気に入りショップ

家族で無料海外旅行♪
最近のトラックバック
RSSフィード
What time?
フリーエリア

このブログをリンクに追加する

バナーリンクご希望の方は
こちらを使用して下さい

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Let's try!!