Thu
10/16
2008
姫、2歳の誕生日
昨日は姫の2歳のお誕生日でした。
おめでとう!!姫。


姫は15日に入ってすぐ生まれたので朝にはスヤスヤお眠りになっていました。
2年前のあの痛みは記憶から消えたけど
生まれた時のホッとした気持ちと感動は忘れてないです。
誕生日なので姫の一日を追ってみました。

寝起きから「2歳やって」と要求され
快く受けてくれた姫。
朝はいつも8:30~9:00の間に起きます。
(前の日寝るのが遅いと朝も遅くなるけど)

ちょっと遅い朝ごはん。
昨日はお味噌汁とおにぎりで済ませちゃいました。
大体スプーンで食べるけど
箸も使いたがりこれがまた上手い!
びっくりするほど上手い!
(これはママ似だな。パパは姫に矯正してもらわなくちゃ。)
朝食後、ばぁば(私の母)と電話でお話しです。
「いくつになったのかな?」と聞かれ2歳とやりたいんだけど5歳になってしまう姫。
片手じゃ2歳はまだできないんです。

「さぁ、姫次のスケジュールが詰まってますよ」
今度はばぁば(お義母さん)とプレゼントを買いにお出かけです。
姫は赤いミッキーの三輪車を買ってもらいました。
お店で試し乗りです。(来る度乗ってるけど)
ほんの数日前見たときはまだ在庫があったのに、この日は最後の一つでした。
でも箱に入っているせいか、姫はこれが三輪車だとわかっていないのか
お店に設置されているお遊びコーナーから離れようとしません。


プレゼントのついでに一緒に買い物もして
ばぁばのお家に遊びに来た姫は
疲れておねむモードに突入。
夕方帰宅したらすぐに寝てくれました。
私はその間に
生まれて初めてのケーキ作りに挑戦!
マドレーヌとかカップケーキとかなら作ったことあるけどケーキは未知の世界。
大体ね、料理と違って何が何gとかキッチリ計らなきゃならないのが面倒臭い。
でも姫の2歳の誕生日だからちょっと頑張っちゃおうと思ったのでした。
生クリームとか使うと失敗しそうだったから”パウンドケーキ”を選択してみました。
そしたらノッケからバターが足りない!
姫は寝てるから買いにも行けないし、いいや、他のもg減らせばいいやと
安易な発想で作り始めました。

バターを練ってってあるけど
ハンドミキサーでやってると
ボールから飛び出て跳ねるんだよ!
ただでさえgが少ないってのに!(そっちか?)
途中、砂糖を加えて、バニラエッセンスを少々、
そしてドライフルーツ(今回はオレンジピール)を
加えました。


バーキングパウダーと小麦粉を振るい入れ、
マーブルにしたかったので
カラメルソースを入れました。
そしてバターを塗った型に入れて
真ん中を少し凹ませます。(凹まなかったけど
)
あとはオーブンで焼くだけ~。
料理でもオーブンなんて滅多に使わないからドキドキしちゃったよ。
作ってる途中でほんとにこれがケーキになるのか?
もしかしたら違う物が出来上がるんじゃないかと本気で心配しましたが。。。

出~来た出来た!
本当はこうゆう出来あがりになるはずだったけど(左)
生まれて初めてにしては、分量が多少違うにしてはいい出来じゃないか?
(自画自賛
)(右)


頑張ってプレートに名前書いたよ!
(また自画自賛
)
「2歳!おいしいよ」
片手で一生懸命2歳をして、ほっぺを触って”おいしい”をしてくれました。

私もパパも食べてみたけど、こんなにお砂糖入れるのかと思うくらい入ったけど
分量よりも少なめにしたせいか、甘さ控えめでおいしく出来ました!
身長:86.6cm
体重:約13kg
靴のサイズ:約15cm
姫は段々と自己主張も強くなってきてるけど、
ちゃんと話すとわかってくれてるのか「はーい!」といいお返事が返ってきたります。
ちょっと前までは他の子と遊ぶこともしないで、近寄られただけで泣いて逃げてたのに
今は自分からお友達に近寄って行きます。
箸の使い方も上手で、鉄棒もぶら下がって揺らしたりできるようになりました。
でもおもちゃは取られたら取られっ放しで、絶対に取り返したり暴力的なことはしません。
もうちょっと積極的になった方が幼稚園行った時にいいんじゃないかなとも思うけど
姫は姫のペースがあるから焦らず見守っていこうと思います。
今日はサービス。寝起きの姫を。

ポチっとな。していただけると嬉しいです



おめでとう!!姫。



姫は15日に入ってすぐ生まれたので朝にはスヤスヤお眠りになっていました。
2年前のあの痛みは記憶から消えたけど
生まれた時のホッとした気持ちと感動は忘れてないです。
誕生日なので姫の一日を追ってみました。

寝起きから「2歳やって」と要求され
快く受けてくれた姫。
朝はいつも8:30~9:00の間に起きます。
(前の日寝るのが遅いと朝も遅くなるけど)

ちょっと遅い朝ごはん。
昨日はお味噌汁とおにぎりで済ませちゃいました。
大体スプーンで食べるけど
箸も使いたがりこれがまた上手い!
びっくりするほど上手い!
(これはママ似だな。パパは姫に矯正してもらわなくちゃ。)
朝食後、ばぁば(私の母)と電話でお話しです。
「いくつになったのかな?」と聞かれ2歳とやりたいんだけど5歳になってしまう姫。
片手じゃ2歳はまだできないんです。


「さぁ、姫次のスケジュールが詰まってますよ」
今度はばぁば(お義母さん)とプレゼントを買いにお出かけです。
姫は赤いミッキーの三輪車を買ってもらいました。
お店で試し乗りです。(来る度乗ってるけど)
ほんの数日前見たときはまだ在庫があったのに、この日は最後の一つでした。
でも箱に入っているせいか、姫はこれが三輪車だとわかっていないのか
お店に設置されているお遊びコーナーから離れようとしません。




プレゼントのついでに一緒に買い物もして
ばぁばのお家に遊びに来た姫は
疲れておねむモードに突入。
夕方帰宅したらすぐに寝てくれました。
私はその間に
生まれて初めてのケーキ作りに挑戦!
マドレーヌとかカップケーキとかなら作ったことあるけどケーキは未知の世界。
大体ね、料理と違って何が何gとかキッチリ計らなきゃならないのが面倒臭い。
でも姫の2歳の誕生日だからちょっと頑張っちゃおうと思ったのでした。
生クリームとか使うと失敗しそうだったから”パウンドケーキ”を選択してみました。
そしたらノッケからバターが足りない!
姫は寝てるから買いにも行けないし、いいや、他のもg減らせばいいやと
安易な発想で作り始めました。



ハンドミキサーでやってると
ボールから飛び出て跳ねるんだよ!
ただでさえgが少ないってのに!(そっちか?)
途中、砂糖を加えて、バニラエッセンスを少々、
そしてドライフルーツ(今回はオレンジピール)を
加えました。



バーキングパウダーと小麦粉を振るい入れ、
マーブルにしたかったので
カラメルソースを入れました。
そしてバターを塗った型に入れて
真ん中を少し凹ませます。(凹まなかったけど

あとはオーブンで焼くだけ~。

料理でもオーブンなんて滅多に使わないからドキドキしちゃったよ。
作ってる途中でほんとにこれがケーキになるのか?
もしかしたら違う物が出来上がるんじゃないかと本気で心配しましたが。。。

出~来た出来た!
本当はこうゆう出来あがりになるはずだったけど(左)

(自画自賛




頑張ってプレートに名前書いたよ!
(また自画自賛

「2歳!おいしいよ」
片手で一生懸命2歳をして、ほっぺを触って”おいしい”をしてくれました。

私もパパも食べてみたけど、こんなにお砂糖入れるのかと思うくらい入ったけど
分量よりも少なめにしたせいか、甘さ控えめでおいしく出来ました!
身長:86.6cm
体重:約13kg
靴のサイズ:約15cm
姫は段々と自己主張も強くなってきてるけど、
ちゃんと話すとわかってくれてるのか「はーい!」といいお返事が返ってきたります。
ちょっと前までは他の子と遊ぶこともしないで、近寄られただけで泣いて逃げてたのに
今は自分からお友達に近寄って行きます。
箸の使い方も上手で、鉄棒もぶら下がって揺らしたりできるようになりました。
でもおもちゃは取られたら取られっ放しで、絶対に取り返したり暴力的なことはしません。
もうちょっと積極的になった方が幼稚園行った時にいいんじゃないかなとも思うけど
姫は姫のペースがあるから焦らず見守っていこうと思います。
今日はサービス。寝起きの姫を。


ポチっとな。していただけると嬉しいです



スポンサーサイト