fc2ブログ

インテリア改装中

今チョコチョコと家中模様替え中で
少しでも快適に使い易いように工夫をしている最中です。
IKEAにも行きたいし、食器なんかも欲しいな。
そもそも荷物が多いことがいけないんだけどアルバムとか本とか捨てられないし。
と言うことで最近インテリアショップが気になって仕方がないんです。

これはインテリアショップの店頭です。
鳥の口から水が出るオブジェが飾ってあったのですが姫は手洗いしていました。
袖はビッチャになっちゃうし、そうゆうことに使うんじゃないんだけど。。。
IMG_7360_convert_20090308174146.jpg

ステキな間接照明もいいなぁ。
リビングとかにこうゆうオレンジ色した照明を使ってみたいけど
明るい照明じゃないと目が悪くなる、料理の色がはっきりわからないとか
そうゆうところは現実的な私には、こうゆう照明はまだまだ先になりそうです。
小さなランプとかも姫の手の届くところじゃ熱くなるので危険だし、
かといって高いところに飾る場所はないし
やっぱり家ではお店のようなステキな雰囲気は味わえません。

IMG_7363.jpg
「姫がもう少し大きくなったら
ワインでも飲みながら
ガラス製のチェスでもしてみたいね」
ってパパと話してるんだけど。。。

2人ともルール知らないじゃん!
憧れのステキなお家になるのにはまだまだ時間がかかりそうです。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

スポンサーサイト



テーマ: ママのひとりごと。 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 14:34 |  ママの独り言 |  comment (6)  |  trackback (0)  |  page top ↑

5000Vの女

また今年も来てしまったこの季節。

そう乾燥の季節。

そしてそれは早くも9月中旬には現れた。

それは静電気。


静電気は放電される時に動電気になり、
気象条件が気温15℃以下、湿度55%以下の乾燥状態が大きいほど強く発生する。

意外にも静電気がもっとも大く発生するのは春、冬、秋の順らしい。

が!私にその順番は関係ないらしい。

着る衣類にも気を使う。
ハンドクリームもよく塗る。
放電アイテムは必ず持っている。

でもバチッ!と来る。

対物放電の際のレベル帯電電位  
1000V   全く感じない
2000V   ブルッと軽く振動を感じる
3000V   強く振動を感じるが、痛みはない
4000V   ショックとチクッと針で刺されたような痛みを感じる
5000V   火花が出て(スパーク)腕まで痛みを感じる           
(静電気読本より)

夏でもないのに火花を良く見る。
しかも痛い!


昨日も買い物に行ってダウンを試着したら。。。
IMG_5003.jpg IMG_5006.jpg
着た途端にこれよ。
風が吹いてるんじゃないのよ。
静電気よ!

この後、ダウンをハンガーにかけて戻すのにも命がけ。
近くにいたパパのお腹には、私の肘からバチッ!とスパークしたわよ。
私の周りも命がけ。

仕方ないから金属のポールに触れて
(この時ももちろんバチッ!と言ったわよ)しばらく放電。
試着するのも命がけ。

綿100%なら静電気が起き難いのはわかってるんだけど
ダウンの表地ってポリエステル100%なのよ。。。
でも着なかったら寒いじゃないさ!
どうすりゃいいの?

そしていつかガソリンスタンドで自分に引火すると本気で思っている。

だからいつも放電の器具に長く触っています。
ガソリンスタンドでいつまでも放電している人
もしくは引火している人を見かけたら私だと思ってください。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: ママのひとりごと。 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 14:51 |  ママの独り言 |  comment (12)  |  trackback (0)  |  page top ↑

さようなら2008年夏

今月初め、早くも郵便局から年賀状の予約用紙がポストに入っていました。
お義父さんの畑では栗も収穫できました。
そういえば、入道雲も見られなくなりましたね。
夏が行ってしまうんですね。

今回はこの夏撮った花たちを載せたいと思います。

これは姫と子供広場へ行く途中の道端にあった”白粉花”。
2色が入り混じっている白粉花は良く見るけど
真っ二つに色が分かれた白粉花は珍しいんじゃないかと思って撮りました。
IMG_2812.jpg IMG_2813.jpg

こちらは姫と夕方お散歩に行った時、道端に咲いていた小ぶりのヒマワリです。
もう既に種だけになったものもあって夏の終わりを感じました。
IMG_3549_convert_20080909175938.jpg

IMG_3527.jpg

これはパパの実家のお庭に咲いていた”酔芙蓉”。
一眼レフじゃないのでアップはこれが限界。
でも柔らかい感じが出たかなぁ。。。?

八重のもあるんですがこちらは一重の酔芙蓉です。

IMG_3528_convert_20080908140843.jpg

IMG_3535.jpg

これは”ハイビスカス”だと思います。
姫は香りをかいでたけどでもまだ真似だけで
本当に香りを楽しむことはできません。

IMG_3532_convert_20080908140944.jpg

これもパパの実家のお庭に咲いていたんだけど名前がわかりません。
とても鮮やかな赤で5枚花びらがキレイでした。
IMG_3545_convert_20080908141044.jpg

これもパパの実家のベランダで撮りました。
言わずと知れた”朝顔”です。
でもこれももう一番暑い時じゃなかったので花びらが少し縮まっています。
IMG_2686_convert_20080908140538.jpg

あー、もう毎日毎日暑くていやんなっちゃうなんて思っていた日が
終わってしまうのかと思うとちょっと寂しいなぁ。
洗濯物もカラっと乾いて良かったなと思ったり人間って勝手なもんだなと思います。

来年にはもうちょっと腕を上げてお花をキレイに撮りたいと思います。

ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: ママのひとりごと。 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 07:01 |  ママの独り言 |  comment (12)  |  trackback (0)  |  page top ↑

気持ちの整理

相変わらずのりが大好きな姫。
IMG_8089.jpg

「ホットケーキ作るよー

「ん?」

IMG_8093.jpg

「あっそ」

泡だて器をまわしてみたけど興味なし!

「なんだよぉ。。。興味なさそうだね。。。」


でも焼いてみたら、、、
「何だよ、食べるんじゃん」

姫のお気に入りで、おままごとのナイフで食べ物を切る遊びがあるんですが
焼けたホットケーキを切りたがります。(本物のナイフで)
刃を上にして持つから怖い。。。
IMG_8097.jpg IMG_8095.jpg

滅多にお菓子なんて作らないので興味がなかったのか?
姫がもうちょっと手が離れてくれたらミキサーを使ってお菓子作りやスープ作りや
新しい料理に挑戦してみたいなぁ。
気持ちだけはあるんだけど全然行動に移せず仕舞いです。。。

でも今はとりあえず家の荷物整理して
思い切って色々と捨てようという決心がつきつつあります。
(物持ちが物凄くいい方で、捨てられない性分なんです)
荷物で一部屋潰れちゃってるし、家の中を整理整頓しないと
色んなことが滞っている気がして思い切って捨てたいと思っています。
できるかなぁ。。。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: ママのひとりごと。 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 23:46 |  ママの独り言 |  comment (8)  |  trackback (0)  |  page top ↑

懲りない奴

先週の土曜日、ママ友達の飲み会に参加してきました。

まだ胃の調子が快調ではなかったけど、夜の姫との格闘が毎晩続いていて
うっぷんが溜まっていたのでどうしても参加したかったのです。

パパにお店まで送ってもらって「今日は飲んでくれば?」と言われ
「今日はそんなに飲まないと思う、あんまり飲みたくないし」という会話をしてきました。

雨の中集まったメンバーは5人。
前にも飲み会をやったことはあるけど、皆さんが一体どの程度飲めるのかは不明でした。
最初はかわいくサワーで乾杯。
IMG_7508.jpg
その中に結構飲めると言う方がいたので、
「じゃ、ワインボトルで頼んじゃいましょうよ」
ということになり
ほとんど2人で空けていました。

その後もワインを頼んだら宴会で無くなってしまったと言うのでグラスで2、3杯飲みました。

「今日はそんなに飲まないと思う、あんまり飲みたくないし」
なーんて言っていたのはどこのどいつだよ。


IMG_7511.jpg
いや、よくしゃべった。飲んだ。食べた。

でも私にとって決して多くない量だったのに、
胃の調子が悪かったせいか酔っ払った。
それとももしかしたらもっと飲んでいたのか?
これも記憶喪失?


お店の会計して出てきたところだけの記憶がない。
結局終電近くまで飲んで、切符を買ったのも覚えていない。
(でも電車のホームからは覚えてるよ。一部ウソです)



どうよ、この写真たち。
一体何がきれいに見えたのか。。。ピンボケだし。。。

隣の駅で下りて酔っ払って何故か自転車置き場の明かりがきれいに見えて
わざわざ自宅と逆方向に歩いて写真を撮りに行った私。
そしてこれは覚えていないけどホームからの写真も撮っていた。。。
IMG_7515.jpg IMG_7525.jpg
この酔っ払い、ホームから落ちるんじゃないかと思われていたんだろうな。
(駅員さんが私のこと見てるなとは思ってたんだよ。どうりで。。。)

IMG_7528.jpg

ねぇねぇ、これって線路のど真ん中から撮ってない?
終電近かったけど確かあともう一本あったような気がするんだけど。。。

翌日カメラ見たらさ、撮った覚えのない写真もあったよ。。。
いつ誰が撮ったんだ??(あんただよ)

姫はパパと格闘の末、やっと寝てくれたらしく爆睡していました。
私はパパを捕まえてしゃべりまくり、途中で寝てしまいました。
でもちゃんと化粧は落としたよ。
横になって吐きたくないんだけど吐いた方がきっと楽だろうと吐きにトイレへ。
あまり吐けなかったけど少し楽になって寝ました。

朝、頭痛かったらやだなぁと思ってたけどそれは何とか避けられた。
でも胃の調子が悪くなった。。。
せっかく良くなってきていたのに、暴飲暴食したからだ。。。

あー、きっと何かいらないこと言ったんだ。。。
あー、きっと説教たれたんだ。。。。
あー、きっと大声でバカやったんだ。。。
あー、きっと呆れられたんだ。。。
あー、穴があったら入りたい。。。ないなら、掘ってでも。。。
あー、反省反省反省。。。。。
思い出したくないけど一生懸命思い出し、でも思い出せなくてまた反省。。。。。


でも翌日「また飲みに誘ってね」ってみんなにメールした
懲りない奴に成り下がっていました。。。

飲みに行ってくれたママさん達、ご迷惑をおかけしました。
一部記憶を失っています。
でもまた連れてってね。(ホントに懲りない奴でごめんなさい)



ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 行事・イベント -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 22:14 |  ママの独り言 |  comment (19)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

★姫パパ
(野球バカ)
★姫ママ
(おっぱい
タンク)

★姫(2歳)
(2006年度
うんち大賞受賞)
めでたく毎年受賞中

アクセスカウンター
ブログランキング参加中

にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキング

カテゴリー
クリック募金で社会貢献
リンク
姫との日々
QR
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ検索
おいしいよ

お気に入りショップ

家族で無料海外旅行♪
最近のトラックバック
RSSフィード
What time?
フリーエリア

このブログをリンクに追加する

バナーリンクご希望の方は
こちらを使用して下さい

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Let's try!!