fc2ブログ

最後の親子ビクス

昨日で親子ビクス卒業しました。

これで1年間のリカバリービクスと親子ビクスが終了しました。
「ここで会うのも最後だね」
IMG_0722-1.jpg IMG_0730-1.jpg

卒業生一同からみんなの集合写真と一言添えを先生にプレゼントしました。
集合写真に入れなかった方たちをPCと格闘して、
何とか入れてまぁまぁの出来栄えになり、前日の夜に出来上がって一安心。

妊娠中のマタニティービクスからリカバリービクス・親子ビクスと
本当にお世話になりました。

子供達も最後なのがわかるのか、昨日はほとんど体操中に寝ちゃう子はいませんでした。
IMG_0734-1.jpg IMG_0735-1.jpg IMG_0736-1.jpg

ちょっと寂しい思いでホールを後にしました。

帰りにママさんたちと軽くお茶したけど、
子供達が一緒だとゆっくりと話すのは不可能ですね。

その後夕飯のお買い物へ。
水槽を見に行き、知らない人に愛想を振りまくのを忘れない姫でした。
IMG_0739-1.jpg IMG_0743-1.jpg


それと、29日寝る時に(0時過ぎだったので)パパにいきなり
「過ぎちゃったね」
と言われ、何が?と思って先日お誕生日パーティーをやった子の誕生日かと思って
「あー、○×君の誕生日?」
と言ったら、
「違うよ。結婚記念日だよ

そうだ!そうだった!
すっかり、きれいさっぱり、すっきり、
忘れていた!

10月29日は結婚式を挙げた日だった。
しかも2年目なのか3年目なのかすぐ思い出せない。


「俺の想像を超越したな。
こんなに本気で忘れてるなんて。。。。。」


という会話をしたので、そうだ!記念日だったんだと買い物中に思い出し
勝手にプレゼント(もちろん自分の)としてピアスを買いました。
広告に載ってて安かったんだもん。
私、金属アレルギーなんてデリケートなものには程遠い人間だから
メッキでも銀でもOKだし!
自分のなのにリボンつけてもらっちゃいました。

夜、姫はいきなりラッパが吹けるようになりました。
時々声も一緒に出しちゃうけどね。



ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

スポンサーサイト



テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 01:10 |  親子ビクス |  comment (6)  |  trackback (1)  |  page top ↑

親子ビクスラスト2回!

一昨日の夜中も元気だった姫は朝方やっと寝てくれたので、寝坊してしまいました。
一昨日も昨日の朝も姫は熱がなかったし、鼻も出ていなかったので
昨日も荒療法に親子ビクスへ行きました。

それにあと親子ビクスが2回しかないので、
昨日は10月生まれの子とお母さんとインストラクターの先生で
最後に写真を撮ろうということになっていました。

妊娠中の体操から入れて1年以上お世話になったので、
来週の最後の親子ビクスの時には
みんなからの一言書きと一緒にその写真を渡そう
ということになっていたので行きたかったのです。

姫も具合がいいし、私ももう治りそうだし、あったかかったしちょうど良かったです。

いつもは汗だくになるので化粧をしている意味がわからないと
ほとんどやっていかなかったけど、今日は寝坊をしても化粧だけはして行きました。
(ここ、大事なとこね

今週は花束を10月卒業生のみんなから先生にプレゼントしました。

体操後、着替えて一休みです。
姫は中の後半組みが気になるらしい。お友達と一緒に立っちです。
IMG_0510-1.jpg

「あっ、どこ行くの?」
集まれ!1歳児の時の脱走犯再びです!
まだ歩けない姫はマイペースでまた中のクラスが気になっています。
IMG_0511-1.jpg IMG_0507-1.jpg IMG_0508-1.jpg


先日もらった木琴のバチを正しく持って弾ける?ようになりました


妊娠中の妊婦体操から産後のリカバリービクス・親子ビクスまで
1年以上が経とうとしています。
本当ににあっという間でした。

体操をしていてももうここに来ることもなくなるんだと思うと寂しいです。
出産時期は違っても、体操のクラスで顔見知りになった方達とも、
もう会うことはなくなるんだろうな。
同じ10月生まれの子のママさん達とは
せっかく知り合ったんだから卒業してもまた会いましょう!と約束しました。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 00:46 |  親子ビクス |  comment (7)  |  trackback (0)  |  page top ↑

初めてのシロフォン

今日は親子ビクスの日でした。

午前中姫はほとんどご飯を食べてくれず、仕方ないからヨーグルトを食べさせ出発。

私はしっかり炭水化物を取って参加しましたが、今日はなぜか足が重かった。
確かに毎週キツイんだけど、今日はやけに重い。頭もフラフラする。
”おかしいなぁ、やばいなぁ。
あと2回しかないのにここで体力が弱まっちゃだめだなぁ”
なんて考えながら、ある事に気がつきました。

”ハッ!こ、これは姫が更に重くなったせいに違いない!
うん、きっとそうだ!”

と姫のせいにして自分を納得させました。

でも本当に重いんだよー。
10月初め姫は9300gになっていました。
あれからたった2週間しか経ってないけど、きっとまた何百グラムか増えたに違いない!
順調にそして確実に大きくなってるな。

ちょっと目を離すと
すぐにホールの階段を上っていってしまいます。

IMG_0330-1.jpg IMG_0331-1.jpg


夜、昨日買ってもらったプレゼントをひとつ開けました。

姫は生まれて初めて木琴を見たので、
これが楽器であることすらまだわかっていないですが、バチを当てて音を出していました。
何度持ち直させても、バチのたたく方を持ってしまい棒の方でたたいていました。
横で教えていたパパの口にバチを入れようともしていました。

まっ、最初はこんなものかな。
そのうち段々に音を出すという楽しさを覚えてくれていったらいいと思います。



ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 23:43 |  親子ビクス |  comment (8)  |  trackback (0)  |  page top ↑

お手柔らかにお願いします

Newカメラを持って、
親子ビクスに行って来ました。

IMG_0063-1.jpg

後ろの方に写っているお人形は、先生が親子ビクスの時に使う人形です。
もちろんそれ以外にも病院の説明とかで使うんですけど、
結構リアルで高いらしい。(十万以上するとか)

今月でここは卒業なので疲れ果てる前の、まだこぎれいな姿でみんなで記念撮影。
私は今日は後半組みだったので、前半組みのママさん達とは撮影できなかったけど、
10月終わりまで毎回持っていくので、また他の方達とも記念撮影できるかも。

今日の親子ビクスは今までにない体操でした。
ほとんどの時間を運動用のボールを使った体操で、もう既に太もも痛い。。。
きっと明日はまともに歩けない。

体操後カメラ内でアップにしてみたり、リサイズできたりするのね、このカメラ
と感動していました。

今日は帰りにおばあちゃんと会いました。
子供の遊び場があったので、姫をそこで遊ばせたらもう喜んじゃってはしゃいでいました。
IMG_0079-1.jpg


カーブになった足元を、落ちないように自分の手で支えています。
IMG_0077-1.jpg IMG_0078-1.jpg

姫はお兄ちゃん、お姉ちゃん達が活発に動いているのを楽しそうに見ていました。
一緒に遊んでいるつもりなのかもしれません。
IMG_0083-1.jpg

「向こう側は
どうなってるのかな?」



IMG_0086-1.jpg

「よぉし!行ってみよう!!」

IMG_0087-1.jpg

「ちょ、ちょっと高いな。。。」

今日は体操もして、はしゃいでお疲れになった姫は今、爆睡中です。
そして充電完了した姫は、きっとこれから起き出して
親子ビクスで疲れた母にムチ打つのです。
今日はお手柔らかにお願いします。
あっ、起きた。。。



ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 21:48 |  親子ビクス |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑

ちょっとまとめて

ここ3日ばっかり、更新が滞ってしいました。ちょっとまとめてご報告です。

今月初め、パパが会社の飲み会で遅くなった時、
ゲーセンで頑張って取った動くハロウィン版プーさんのぬいぐるみと一緒に。
「でも全然興味ないの、私」

ゲーセンの店員さんが少しずらしてくれて、取れたら一緒になって喜んでくれたそうだけど、肝心の娘に家でこんな扱いされているとは。。。
ちなみに乾電池入れて動かしたら、姫は更に怖がって怪訝顔で近づかなくなりました。
KIF_2160-.jpg
KIF_2162-1.jpg


KIF_2169-1.jpg


火曜日は親子ビクスへ。
すっかり秋っぽくなって、
長袖長ズボン着ました。

既に9300gの
姫を抱っこしての
筋トレは
ホントにきつくて
翌日は足が
筋肉痛になります。



KIF_2171-1.jpg
親子ビクスの帰り、
いつものショッピングセンターの大きな水槽を見に行きました。

先月水族館に行ったけど、そことは違うって、もうわかるのかな?


昨日はお買い物へ。
家電の近くにピアノが置いてあったので弾かせてみたら、大喜びでした。
以前も弾かせてみたけど、指の力も強くなったので
重い鍵盤も押せるようになって少し音がしました。

KIF_2195-1.jpg


KIF_2198-1.jpg
でかっ!おもっ!
食料品売り場でプッチンプリンの何十周年記念かで
ドでかいプッチンプリンが売っていました。

皆さんのお近くのスーパーでも見かけると思います。
ホントに大きいよ。



ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 02:00 |  親子ビクス |  comment (8)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

★姫パパ
(野球バカ)
★姫ママ
(おっぱい
タンク)

★姫(2歳)
(2006年度
うんち大賞受賞)
めでたく毎年受賞中

アクセスカウンター
ブログランキング参加中

にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキング

カテゴリー
クリック募金で社会貢献
リンク
姫との日々
QR
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ検索
おいしいよ

お気に入りショップ

家族で無料海外旅行♪
最近のトラックバック
RSSフィード
What time?
フリーエリア

このブログをリンクに追加する

バナーリンクご希望の方は
こちらを使用して下さい

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Let's try!!