Wed
01/30
2008
東京ディズニーランドデビュー!

ママ友が
TDLの
無料チケットが
手に入ったけど
有効期限が
迫っていて
残念ながら今回は
行けないということで
家に譲っていただき
早速日曜日
行ってきました。

ありがとう!

家もパパが激激務の中、
ものすごい久しぶりにお休みをいただいたので久しぶりの家族サービスでした。
「寝てればいいのに」と言ったけどパパが一番行きたがっていました。

姫は
お婆ちゃんから
もらった
アンパンマンの
ポシェットに
お菓子を入れて、
新しいジャンバーに
手袋をして
完全防備で
いざTDLへ!
「ミッキーさんに
会いたいな

日曜日の午後のせいか思ったより人がいなくて、
空いてる乗り物を3つほど乗ってきました。
最初は"It's a small world"です。
ラッキーにも一番前に乗れてゆーくりと進む船で世界周遊です。
でも姫はちょっと眠そうでした。
姫は他に”カリブの海賊”と”ロジャーラビットのカートゥーンスピン”に乗りましたが、
途中泣いちゃうかな、騒ぐかなという仕掛けや暗い所があったけど
全然騒がなくていい子にしていました。


ベビーカーはアトラクションの外に置いていくんですが、何もない場所に置いていくんです。別に係りの方がいるわけでもなく、
柵や鍵がかけられるわけでもなくだいじょうぶなのかな?
とちょっと不安でした。
なくなる事はなかったですが、ベビーカーを間違えたりしないのかな?
籠にはお土産とか置いておけないなと思いました。
次はToontownへ行きました。
私もここへは来たことがなかったのでちょっとワクワク。
ここにはキャラクターがたくさんいてミニーちゃんやデイジー、
3匹のコブタ、プルートとかに会えました。
でもみんな大人気で(特にミニーちゃん)近づくのも大変。
写真を撮りたいときはずうずうしくいかないと絶対に撮れません。
コブタ達と写真を撮ったけど、デジカメに入っているのでアップできません

(パソコンのUSBがぶっ壊れてるから)
姫はこの時が一番喜んでいました。

遅い昼食はベビーセンターの
赤ちゃん用のイスで取りました。
ここにはレンジもラップもあって温められるんです。
でも持参したのがレンジ対応のタッパかわからなかったので係りの方に
「レンジで温められる容器ありますか?」と聞いたら
丸いレンジ対応容器をくれました。
「スプーンやエプロンは大丈夫ですか?」
とも聞いてくれました。
さすがディズニーランド、
そうゆうものはちゃんと揃えてくれてるんですね。
「ボールがたくさんあるよ

滝をバックに撮りました。そして爆睡です。



我が家が行った日はパレードはなく、シンデレラのショーがありました。
夜のライトアップされたシンデレラ城は幻想的できれいでした。
姫はすぐに起きてミニーちゃんと同じミミをつけてみました。
「ハイ、ポーズ!」


この日は残念ながらミッキーさんには会えませんでした。
でもそれはまた次回のお楽しみにとっておきます。
今度はパパももっと元気な時で早くから来て楽しみたいと思います。
姫もまた大きくなっていてもっと楽しんでくれるかな?

ポチっとな。していただけると嬉しいです



スポンサーサイト