fc2ブログ

東京ディズニーランドデビュー!

080127_1429~01-1


ママ友が
TDLの
無料チケットが
手に入ったけど
有効期限が
迫っていて
残念ながら今回は
行けないということで
家に譲っていただき
早速日曜日
行ってきました。

ありがとう!



家もパパが激激務の中、
ものすごい久しぶりにお休みをいただいたので久しぶりの家族サービスでした。
「寝てればいいのに」と言ったけどパパが一番行きたがっていました。

080127_1414~01-1
姫は
お婆ちゃんから
もらった
アンパンマンの
ポシェットに
お菓子を入れて、
新しいジャンバーに
手袋をして
完全防備で
いざTDLへ!


「ミッキーさんに
会いたいな



日曜日の午後のせいか思ったより人がいなくて、
空いてる乗り物を3つほど乗ってきました。
最初は"It's a small world"です。
ラッキーにも一番前に乗れてゆーくりと進む船で世界周遊です。
でも姫はちょっと眠そうでした。
姫は他に”カリブの海賊”と”ロジャーラビットのカートゥーンスピン”に乗りましたが、
途中泣いちゃうかな、騒ぐかなという仕掛けや暗い所があったけど
全然騒がなくていい子にしていました。
080127_1452~01 080127_1454~01


ベビーカーはアトラクションの外に置いていくんですが、何もない場所に置いていくんです。別に係りの方がいるわけでもなく、
柵や鍵がかけられるわけでもなくだいじょうぶなのかな?
とちょっと不安でした。
なくなる事はなかったですが、ベビーカーを間違えたりしないのかな?
籠にはお土産とか置いておけないなと思いました。

次はToontownへ行きました。
私もここへは来たことがなかったのでちょっとワクワク。

ここにはキャラクターがたくさんいてミニーちゃんやデイジー、
3匹のコブタ、プルートとかに会えました。
でもみんな大人気で(特にミニーちゃん)近づくのも大変。
写真を撮りたいときはずうずうしくいかないと絶対に撮れません。
コブタ達と写真を撮ったけど、デジカメに入っているのでアップできません
(パソコンのUSBがぶっ壊れてるから)
姫はこの時が一番喜んでいました。

080127_1542~02

遅い昼食はベビーセンターの
赤ちゃん用のイスで取りました。
ここにはレンジもラップもあって温められるんです。
でも持参したのがレンジ対応のタッパかわからなかったので係りの方に
「レンジで温められる容器ありますか?」と聞いたら
丸いレンジ対応容器をくれました。
「スプーンやエプロンは大丈夫ですか?」
とも聞いてくれました。
さすがディズニーランド、
そうゆうものはちゃんと揃えてくれてるんですね。



「ボールがたくさんあるよ
滝をバックに撮りました。そして爆睡です。
080127_1606~01-1 080127_1617~01 080127_1633~01


我が家が行った日はパレードはなく、シンデレラのショーがありました。
夜のライトアップされたシンデレラ城は幻想的できれいでした。
姫はすぐに起きてミニーちゃんと同じミミをつけてみました。
「ハイ、ポーズ!」
080127_1834~02 080127_1952~01


この日は残念ながらミッキーさんには会えませんでした。
でもそれはまた次回のお楽しみにとっておきます。

今度はパパももっと元気な時で早くから来て楽しみたいと思います。
姫もまた大きくなっていてもっと楽しんでくれるかな?


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

スポンサーサイト



テーマ: 家族でお出かけ -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 22:57 |  お出かけ |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑

10月生まれの集会1歳3ヶ月編

やっとやっと来た。我が家に新しい電化製品1号が!
それはオーブンレンジ

さっさと買えばいいものを、いやまだヘルシオが使えるからとか、
今時レンジがないのに時間かかるけどヘルシオで温めればいいやとか
自分を誤魔化してしたけど、レンジを買ってヘルシオと2台置くスペースはないし、
そろそろヘルシオも疲れてきているご様子だったので思い切って買ってしまいました!

このオーブンレンジは我が家に来たかったのか、
これが届く前々日にヘルシオのクエン酸清掃していたら
「ピピピ!メーカーに連絡してください」との表示が。
以前もあって一度修理していたけど、今回は前とは違う連絡番号。
このヘルシオも頑張ってくれた。
買ったときは「おお~」と感動したものだった。
でももうご隠居生活に入る運命だったのねと勝手に納得。


そして水曜日、
すごーく寒かった日雪が降ると言われていたけど家の方は冷たい雨でした。
そんな中、ママ友の集まりがあって行って来ました。

お菓子もジュースも買っていなかったから、新しいオーブンレンジを使ってみたくて
ガラにもなくカップケーキを作ってみました。
面倒臭がりなのでホットケーキミックスを使いました。
レシピ本見ながら操作をして、作っている間に姫のお着替えです。

080123_1443~01-1「ピピピピ」
出ー来た出来た!
今回はプレーンとココア味です。
ちょっと長く焼きすぎたみたいで
カップからこぼれてしまったものもありました。
まっ、いっか!とまた勝手に納得。
これからお菓子作りもやってみようかななんて思いました。
(たぶん今だけ)


080123_1444~02-1
一応好評をいただいたけど、ちょっとお砂糖が足りなかったなぁ。
カップからこぼれてるし。。。
でも姫もほおばってくれていました。


みんな姫と同じ10月生まれでこの日は6人が集まりました。
しばらく会わないと、すぐに大きくなっちゃって
顔もどんどん子供っぽくというか大人っぽくというか変わってきますね。
背もみんな伸びていてびっくりです。

せっかく集まったのだからと子供達をかき集め集合写真を撮りました。
でも案の定じっとなんてしていません。
080123_1412~01-1


おおっと早くも散り始めたぞ。この間たったの数秒です。
080123_1412~02-1


はい、毎回のことですがもうてんでバラバラでーす。
080123_1412~03 080123_1520~02


080123_1447~02

姫は同じおもちゃを持っているのでアンパンマンが気になっていました。

080123_1425~01

そして眠くなり始める姫。
超マイペース。

この頃の子供たちはまだ一緒に遊ぶということはしないみたいで、
一緒にいるという感じなんですね。
お友達が遊ぶ姿や動く姿を見て刺激されるんでしょうか。

今回はママ友の一人が近々遠くに引っ越してしまうので、
姫もお友達が遠くに行ってしまいます。
近くにいても子供がいると中々会えないし、
せっかくお友達になったのに遠くに行ってしまうのは寂しいことです。
でも今からみんなで遊びに行こうねって約束しています。
すぐには実現できないかもしれないけど、今からちょっと楽しみです。
本当に実現できたらステキなことですよね!



ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ



テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 01:07 |  お出かけ |  comment (9)  |  trackback (0)  |  page top ↑

だめだこりゃ

しばらく姫パパネタを披露していないなぁ。
幾つかたまってきたので久々に載せたいと思います。

ここのところ超ハードスケジュールで全くと言っていいほどお休みが無く、
鼻血を出して仕事をしているパパが、
先日ちょっと早く(と言っても10時位ですけど)帰って来た時のことです。

姫は一旦口に入れた食べ物を「べー」と出すので、
それをやった時には私は手をたたいて痛い思いをさせてでも
「だめでしょ!」と厳しく教え込もうとしていました。
これをしてはいけないんだと今の内にわからせなきゃ!と思っていました。

姫はそうやっていけないことをしたときは私に叱られて泣く時もあります。

その日久々に起きてる姫に会ったパパは遅い食事を取っていました。
人が食べていると食べたがる姫は、パパにご飯をもらっていました。

私:「パパ、姫が口から物を出した時は厳しくだめだよ!って言ってね。
今のうちにちゃんと教えないとだめだから」


パパ:「そうだね、わかった!」

と言う会話の直後、さっそく姫は「べー」と口から食べ物を出してしまいました。

さぁ、パパちゃんと姫を教育してね!

「あー!だめだよぉ~、姫ぇ






何だ、今のは?

「おまえが一番だめじゃー!

何だその柔らかい口調は!
何だその声色は!
言ってる内容と声色が違いすぎるだろ!


「だってぇ、久々に会ったし、
ニコッ~とされたら言えないよぉ


だめだこりゃ!

姫の作戦勝ちです。完敗です。。。
「勝利の笑みだよ
「余裕さえ感じられるのは気のせいでしょうか。。。」
080117_2039~01-1

パパに期待した私が悪かった。。。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 03:06 |  姫パパ |  comment (8)  |  trackback (0)  |  page top ↑

姫のお手伝い

今まで私がベランダに出ると、
大騒ぎして自分も出たがってなかなか洗濯物を干せませんでした。
何とかこれをおさめられないかと考え、
「そうだ、お手伝いをさせよう!」と思いつきました。ナイスアイディア

洗濯籠をフェンス代わりに
「姫、これ干すからママに取ってくれる?」
最初はいつものように騒いでいましたが、
自分の目の前の籠の中の洗濯物をいじりだし、私に差し出してくれました。

差し出すのはいつもやることなんですが、
「あらぁ、ありがとう!お手伝いしてくれるの?
ママ助かっちゃうなぁ、偉いなぁ姫」

と褒めることを何度かしたら、毎回籠から洗濯物を差し出してくれるようになりました。

でも本当にこれが結構助かるんです。

「これはママの靴下だね」
IMG_3024-1.jpg IMG_3025-1.jpg IMG_3026-1.jpg


IMG_3027-1.jpg

「これはパパのだね、
臭い消えたかな?」



IMG_3028-1.jpg

「これは姫の」


「お、重いなぁ。でっかいよ、これ」
IMG_3029-1.jpg IMG_3030-1.jpg IMG_3031-1.jpg


お手伝いが終わってホッと一息ティータイム。
私の飲み干したお茶の入れ物におもちゃを入れて何故か喜ぶ姫。
「何してるの?」
「▲◎∵■◇※ーー!」
IMG_3033-1.jpg


「っぷはぁ~!飲んだ飲んだ
働いた後のお茶はまた格別だね!」

IMG_3034-1.jpg


姫はお茶が大好きです。
どこかの風呂上りのオヤジのように「っぷはぁ~」とやったりします。
息もつかずに飲むから、飲み終わった後はぁはぁしてたりもします。
誰も取らないよ。。。。。

お手伝いご苦労様でした。
最近はお気に入りの靴を履いて一緒にベランダへ出てひょこひょこしている姫です。
またお手伝いよろしくぅ~


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 02:30 |  日記 |  comment (9)  |  trackback (0)  |  page top ↑

あのぉ、ぬいぐるみは?

年末にTV台を買ってTVの位置を変えて、空いたスペースにおもちゃケースを置きました。
姫のおもちゃを一気に引き出しに入れてからしばらく出していなかったので、
久々に姫に遊んでもらおうと引き出しごと出してみました。

080110_1903~02

ぬいぐるみ類を全部引っ張り出されました。
どうやら自分の場所を確保しているようです。
「姫、そこは<引き出しだよ

080110_1911~01

「入ったよ

「・・・・・・・」

080110_1911~03

引き出しの主かのように
まったりくつろいでいました。
ぬいぐるみは邪魔だったのね。



080110_1830~01

「ポチっとな」

パパのパソコンも強制終了です。

080110_1524~01


「あー、おいし


仕事の後の一服ですか?

毎日ビックリするくらい色んなことができるようになってきて大変です。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 成長の記録 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 02:55 |  日記 |  comment (7)  |  trackback (0)  |  page top ↑

七草粥とパパのお誕生日

そろそろお餅にも飽きて、胃もちょっともたれ始めたかなと思われる頃、
日本にはすばらしい七草粥の日というのがありますね。

「セリ・なずな・ごぎょう・はこべ・ほとけのざ・すずな・すずしろ」

今年何とか全部覚えました。
すずなはカブ、すずしろは大根の別名だそうです。

普通のおかゆにしようかと思ったけど、卵とじにしてお醤油で味付けしました。
080107_1453~01 080107_1458~02


私の家では「はこべ」だけは昔から食べていました。
「はっ?これって食べられるの?」って思う位そこら辺に生えている雑草です。
先端の柔らかい葉のところをいただくのですが、きれいな「はこべ」を探す方が大変。
何と言っても雑草なので犬猫が散歩しているようなところに生えているんです。

でも「はこべ」にはとても栄養があり、母は妹を妊娠中よく食べていました。
そのせいか妹はとても元気で病気はほとんどしませんでした。

結婚した頃主人とお寺に「はこべ」を取りに行き、
サラダにして食べさせたら「おいしいね!」と驚いていました。

食べなれていない方にはちょっと癖のある味かもしれませんが、
おかゆにいれたら全くと言っていいほど味もないし臭いもないから、
すぐに食べられるようになりますよ。

雑草だからすぐに生えてくるし生命力も強いし栄養もばっちり!
お庭の手入れなどで捨てていた方はもったいない!一度お試しあれ!
生でもOKよ。(よく洗ってね)


080107_1516~01


姫にも大好評!!

おかゆなので少し粘り気があり
スプーンにくっつくので
自分で食べていました。


080107_1516~04
姫はおいしいと手をたたくか
手をほっぺに持っていきます。

「おいし~い!」

ちなみに姫の着ている
毛糸のベストは
昔、母が私に編んでくれたものです。


すげー、古っ!
でもきれいな状態で見つかりました。
自分が子供の頃
着ていたものを
自分の子供が着るなんて
思ってもみませんでした。


そしてこの日パパの誕生日でもありました。

毎日終電で先月からはほとんど休みもなく頑張っているのでお祝いしてあげたかったけど
今年は運の悪いことに仕事初め。
ということで前日の日曜日ケーキを買って(2ピースだけ)
こじんまりとお祝いをしました。

パパは忙しくてろくに姫に会えない日も多いので、
去年のうちに姫とパパのプレゼントを買っておきました。
そのプレゼントを姫にパパの所まで持っていかせたら、パパは大喜び。
洋服をあげたんですが(そういえば休みがないのにいつ着るんだ?)
プレゼントは全く頭になかったらしく喜んでくれていました。

パパにとって今年の仕事始めはいい気分で始められたかな?


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 旦那さんのこと。 -  ジャンル: 結婚・家庭生活
by あひるんるん  at 15:11 |  記念日 |  comment (8)  |  trackback (0)  |  page top ↑

酒臭いぞ、姫!

お正月最後の休みの日、パパのお友達の飲み会に行って来ました。

昼間はパソコンのUSBを修理しようと、
パパがパソコンを分解して型番を見て電気屋さんへ。
ついでだからとメモリーも増やそうと考えていました。

姫は1人で階段を上り下り。自分で上ったり下ったりできることが嬉しそうです。
エスカレーターも大好き。
もちろんこちらは1人では乗れません。
階段もエスカレーターも危ないのでつきっきりです。
080105_1503~01 080105_1503~02-1


電気屋さんで色々とまとめて買わなきゃならないものがあったので、
まとめて買ったらネットより安くしてくれるかな?とちょっと期待していました。

炊飯器でしょ(お釜はげまくりです)、Faxでしょ(完全に壊れました)、
オーブンレンジでしょ(家、今時レンジがないんです)、HDDレコーダーでしょ、
アイロンでしょ、パソコンのメモリーでしょ、USBでしょ、、、、、。

炊飯器はちょっと安くしてくれたけど在庫がない。
Faxも在庫がなく、他店にもない。
オーブンレンジは少しは値引きしてくれたけどネットと万単位で高いし、
欲しい色もなかったし。
HDDレコーダーはよくわかっていなかったので説明を聞いたら、
欲しかったHDDでは3年後には来る2011年のハイビジョン化したときには
ハードディスクに残せてもDVDには焼けないものだったし。
アイロンは特別急いでいないのでこれは置いておいて、
メモリーは大きいのにしたかったけど家のが古いのでCPUが追いつかないとのこと。

なんだよぉ!結局何も買えなかったじゃないか!

結局電化製品はネットで買って、パソコンも買い直しということになりました。
はぁ、お金が飛んでいくぅ~。



夜は家族で飲み会に参加です。私は飲まないので車で行きました。
姫がいるので広い場所で、タバコはみんな外で吸ってくれました。
080105_2134~01

ここは土足ではないのできれいです。
お正月だからか他にも子供同伴の方が結構多かったです。
姫はひろい座敷が楽しくてウロウロ。


080105_2130~01


また色んなところで手を振って挨拶をしてアイドル化していました。


080105_2143~01




姫は離乳食も持っていったけど
チヂミが気に入ったらしく
「これをくれ!」と
何度もあごを突き出していました。

おじやみたいのもあったので
それで満たされたみたいでした。


080105_2143~02
パパは大ジョッキで
ビールを飲んでいました。
これがでかい!
ちょっと目を離したら
姫が飲もうとしていました。
結構重いのに力あるんです。

この後カメラを置く前に
自分で持ち上げてしまって
ほんとに口元に
持っていってしまいました。
でも重すぎて上手くいかず
胸元にこぼしていました。

急いでカメラを置いて
すぐに取り上げましたけどね。


帰りパパ達はボーリングへ行きました。

私は酒臭い姫と帰宅しました。

姫は知らない場所で興奮したのとみんなに遊んでもらって満足したのかご機嫌でした。
姫はビール臭をお風呂で洗って、きれいになっておねんねしました。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: ちょっとおでかけ -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 01:46 |  日記 |  comment (6)  |  trackback (0)  |  page top ↑

Big Hop

恐竜やプレスリーがお出迎え。さて何処へ行ったでしょう?
080103_1305~01 080103_1458~01 080103_1747~01


お近くじゃない方はわからないですよね。ごめんなさい。
ちょっと足を伸ばして印西のBig Hopと言うアウトレットへ行って来ました。

※注)パパは何回教えても「Hip Hop」と言っていました。
だから違うから!!


お正月だから福袋やセールでたくさんの人がいましたが、
とても広いので芋洗い状態ではありませんでした。

ここは大人から子供まで1日楽しめるようにできています。
入り口を入るとキングコングが上のほうからお出迎え、
そこを抜けると観覧車があって、
恐竜が定期的に「ぎゃおー!」と口を開けてご歓迎してくれます。
でも姫は怖くて泣いていました。

以前も来たことがあるのですが、
今回はお正月だからか「ごゆっくり、お楽しみ下さい」とも言っていました。

福袋は買う予定はなかったけど、
パパが気に入った洋服があって
中身も見られたし最後の一つだったので購入してきました。
パパにとっては生まれてはじめての福袋。
メガネも姫に引っ張られまくってゆるゆるで曲がってしまったので買いました。
ちょっと変わった形のものが見つかったし、お正月で安くなっていました。
今、メガネって1時間位でできちゃうんですね。

080103_1807~02

私は靴と洋服を数点買いました。
姫は今回は何もなし。
でも姫はおもちゃ屋さんでままごとセットで遊んだり、ローディーに乗ってみたり、
色んなところで歩き回り、エスカレーターも上ったり下りたりたくさん遊びました。
ママの買い物中、パパはヘトヘトでした。
おかげで私はちょっとストレス発散ができました。

駄菓子屋さんに行ってなかなかそこから離れようとしませんでした。
なぜかサイコロが気に入ったみたいで両手に持って離しませんでした。
「ハッ!アンパンマン見つけた!
姫もアンパンマンのレジ打ちやるぅ」

姫はレジの中のおもちゃのコインをパパとママにくれました。
080103_1700~01 080103_1702~01-1 080103_1705~01-1


ここのアウトレットは駐車場も4時間は無料だし、それ以上いても30分100円です。
託児所もあるし、もともとアウトレットなので安いからお得だと思います。
色んなところにカラフルな動物のオブジェがあったり噴水があったり
イベントのステージも自由に入れるし親子で楽しめると思います。

お近くの方は行かれてみては?
遠くからも大きな観覧車が見えるのでそれを目指していくと着きますよ。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 家族でお出かけ -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 04:01 |  お出かけ |  comment (5)  |  trackback (0)  |  page top ↑

一同田舎へ

昨日は家族と両親、妹で私の父の田舎に行って来ました。

080102_1518~01

お天気は良かったけど風が冷たくて寒かったです。


080102_1519~01

「明けまして
おめでとうございます!
私、寒さ対策に
完全防備
にされました」



080102_1642~01-1

姫ははとこのお兄ちゃんに初めて会って、可愛がってもらいました。

私達が行くとおばさんが手料理とお酒をいつも振舞ってくれます。
私は運転なので飲めなかったけど。
姫は新年早々ずっと食べ通しでした。


親戚一同が集まる予定でしたが、旅行や体調を崩して会えなかった親族もいました。
この時期しか長期休暇もないですからね。

田舎はそんなに遠くはないんだけど、
親族が揃うことは私が子供の頃に比べて少なくなってしまいました。
父は兄弟が多いので私のいとこも多く、親戚は多い方だと思います。
一年に一度位はみんなで他愛もない話しをして飲んで食べて楽しみたいなぁと思いました。

姫は去年会った伯父や伯母もいたけど覚えてはいないだろうし、
知らない親戚に囲まれて最初はちょっと戸惑ってたみたいです。
慣れてきたらもうウロウロし始めてみんなに可愛がってもらいました。
お得意の”そんなの関係ねぇ”を披露しては拍手喝さいを受けていました。


”そんなの関係ねぇ”は是非動画で載せたいと思います。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 家族でお出かけ -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 01:19 |  お出かけ |  comment (15)  |  trackback (0)  |  page top ↑

2008年迎春

20080102010107

決してプーさんの首を絞めているのではありません。
抱き締めようとしているのであります。

皆さま、新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申上げます

って新年早々家はパソコンのUSBがぶっ壊れました
写真が取り込めない!

続きを読む »

by あひるんるん  at 02:37 |  我が家の事情 |  comment (2)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

★姫パパ
(野球バカ)
★姫ママ
(おっぱい
タンク)

★姫(2歳)
(2006年度
うんち大賞受賞)
めでたく毎年受賞中

アクセスカウンター
ブログランキング参加中

にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキング

カテゴリー
クリック募金で社会貢献
リンク
姫との日々
QR
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ検索
おいしいよ

お気に入りショップ

家族で無料海外旅行♪
最近のトラックバック
RSSフィード
What time?
フリーエリア

このブログをリンクに追加する

バナーリンクご希望の方は
こちらを使用して下さい

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Let's try!!