fc2ブログ

産業祭り

またまたカメラの調子がおかしくて昨日修理に出しました。
しばらくは撮り溜めた写真での更新になりそうです。
クリスマスとか年賀状の写真とか撮りたいのにぃ。。。

と言うことで今日はまだ引っ越す前のイベントを載せます。


私の誕生日は生憎の雨だったけど翌日はいいお天気で
近くで開催されていた産業祭りに行ってきました。
毎年やってるらしいけど、近くに住んでる私たちも開催されているの知らなかったよ。
ちょっと宣伝が下手なんじゃない?
新聞取ってる人ばっかりじゃないし
駅とかで広告配ったりポスター貼ったりしなきゃわからないよ!
IMG_4283.jpg IMG_4296.jpg

IMG_4313.jpg

毎年結構大きくて地域の企業やお店が
出店していてみんな安い!

昼間から焼きそばにビール飲んじゃった。
絡み餅はその場でついてるし、
ものすっごく大きな鍋には
なんと1000人分の豚汁が!


IMG_4307.jpg IMG_4297.jpg

そして3時からビンゴ大会が。
商品に惹かれてビンゴカードを即購入。任天堂ゲーム機とはWiiのことです!
IMG_4285.jpg

カードは2枚で100円と安い!
6枚買いました!(もっと買え)
(このお金は後日何かの寄付金となるらしいです。)

ビンゴ大会まで出店を回りました。
お散歩中の犬と触れ合い、ソーラーを利用したおもちゃを見て、
楽器屋さんでタンバリンを弾きました。
IMG_4289-1.jpg IMG_4295.jpg

本格的な日本茶も飲めるブースもありお茶菓子付きで100円!
行きたかったけど姫が騒いでて諦めました。。。
あー、残念。
IMG_4309.jpg IMG_4336.jpg
射的、輪投げ、型抜きなど懐かしい遊びのブースもあって見ているだけでも楽しく、
ついでに社会労務士のブースで年金のねんきん特別便のことで質問させてもらいました。
(相変わらずお国の書類はよくわからない、ですよね?)

そしてキティちゃんと一緒に記念撮影。
せっかくキティちゃんと撮れるのに、硬くなっている姫。
IMG_4302.jpg IMG_4303.jpg IMG_4304-1.jpg
IMG_4305-1.jpg



「でも気になるの私。。。」

「遅いですよ姫。。。」


さてさてお楽しみのビンゴ大会ですが、
1位の液晶テレビアクオス32型よりも、2位のWiiが欲しかった!
もしくは3位の自転車!
7台もあるから当たるんじゃないかと淡い期待を抱きビンゴに参加。

しかーし!
やっぱり現実はそんなに甘くない。
1位はすぐに出て、あれよあれよとWiiは消え、3位の自転車もあっという間になくなりました。
人間の欲っていうのは深いもので、じゃ4位、いや5位でも。。。
そんな人間には全く当たらず、結局2リットルのペットボトルのお茶をもらいました。
300円で買ったようなもんだな。

まっ、こんなもんでしょ。
また来年を狙うわ!!(どんだけ欲深?


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

スポンサーサイト



テーマ: 行事・イベント -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 08:35 |  イベント |  comment (3)  |  trackback (0)  |  page top ↑

5000Vの女

また今年も来てしまったこの季節。

そう乾燥の季節。

そしてそれは早くも9月中旬には現れた。

それは静電気。


静電気は放電される時に動電気になり、
気象条件が気温15℃以下、湿度55%以下の乾燥状態が大きいほど強く発生する。

意外にも静電気がもっとも大く発生するのは春、冬、秋の順らしい。

が!私にその順番は関係ないらしい。

着る衣類にも気を使う。
ハンドクリームもよく塗る。
放電アイテムは必ず持っている。

でもバチッ!と来る。

対物放電の際のレベル帯電電位  
1000V   全く感じない
2000V   ブルッと軽く振動を感じる
3000V   強く振動を感じるが、痛みはない
4000V   ショックとチクッと針で刺されたような痛みを感じる
5000V   火花が出て(スパーク)腕まで痛みを感じる           
(静電気読本より)

夏でもないのに火花を良く見る。
しかも痛い!


昨日も買い物に行ってダウンを試着したら。。。
IMG_5003.jpg IMG_5006.jpg
着た途端にこれよ。
風が吹いてるんじゃないのよ。
静電気よ!

この後、ダウンをハンガーにかけて戻すのにも命がけ。
近くにいたパパのお腹には、私の肘からバチッ!とスパークしたわよ。
私の周りも命がけ。

仕方ないから金属のポールに触れて
(この時ももちろんバチッ!と言ったわよ)しばらく放電。
試着するのも命がけ。

綿100%なら静電気が起き難いのはわかってるんだけど
ダウンの表地ってポリエステル100%なのよ。。。
でも着なかったら寒いじゃないさ!
どうすりゃいいの?

そしていつかガソリンスタンドで自分に引火すると本気で思っている。

だからいつも放電の器具に長く触っています。
ガソリンスタンドでいつまでも放電している人
もしくは引火している人を見かけたら私だと思ってください。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: ママのひとりごと。 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 14:51 |  ママの独り言 |  comment (12)  |  trackback (0)  |  page top ↑

旧家引渡し

先月いっぱいで引越しをして
今月初め前のマンションの引渡しのために立会いをしに行きました。
引越しで色んな手続きが忙しくて
この日、時間を間違えて早く着きすぎてしまったので最後の撮影をしました。

いつもの玄関なのに、いつもと違うと思ったのか姫はあれぇ?って顔をしていました。
IMG_4676.jpg IMG_4682.jpg
IMG_4679-1.jpg


生活していた頃は荷物がいっぱいで
パパと姫が足を伸ばして座る
スペースさえ確保するのは大変だったな。

かと言って今の家だって、まだ片付かないダンボールを解体したら危ないもんだけど

何も無くなった家で「ない!」と言って確認に廻る姫です。


IMG_4674.jpg
マンションの敷地内にあった畑の入り口に
コスモスが咲いていました。
今年は引越しで
コスモスを撮る余裕なんてなかったけど、
マンション最後の日に会えるとは。


もうここに来ることもないんだなと思うとちょっと寂しい感じもしたけど
新しい場所で心機一転して、来年からまた新しい気持ちで生活して行こうと思います。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 行事・イベント -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 09:44 |  日記 |  comment (3)  |  trackback (0)  |  page top ↑

引越しを終えて

皆さんお久しぶりです。
引越しも無事終わり、新居に住んで早半月が過ぎましたが
まだ訳のわからない幾つかのダンボールに囲まれ生活しています。
何とか生活できるようにまでは片付けたんですが、この後が大変なんですよね。。。
引越しする時もこまごました物がたくさん出てきて、それが未だに片付かない。。。

まだコンスタントに更新はできないけど、今日は無事引越しが終わったことと
結婚してから初めての引越しを経験したことを記念に記事にしておこうと思います。

先月末、引越しのお手伝いをする姫です。
IMG_4611.jpg

「引越し頑張るよー」
IMG_4612.jpg


「よいしょっと!」


前のお家での最後の日の光景です。
翌日大きな荷物だけ引越し業者さんに頼んだので
家の中ががら~んとしていますが
一体この荷物が新居に入るのだろうかと心配していました。
IMG_4619-1.jpg IMG_4622.jpg
IMG_4623.jpg

最後の晩餐は鍋。
でも土鍋も運んじゃっていたので
普通の鍋で鍋しました。


そして翌日。
業者さんが来て、チャッチャと荷物を包みどんどん運んでいきます。
その動きの素早いことと機敏なこと。
見ていても気持ちのいいものでした。
IMG_4635.jpg IMG_4630.jpg
IMG_4641.jpg


「バイバーイ」

姫も行くんだよ。。。

引越し先では新築じゃないけどちゃんとカバーをして運んでくれました。
姫はまたお手伝いです。
中は空ですが最近は更に力がついてきました。
IMG_4660.jpg IMG_4670.jpg

実は今回の引越し、急に決まったので2週間位で荷物をまとめ
業者を決め引っ越しました。
今までは駅から遠くて、買い物に行くのにも歩いては行けなかったのですが
今は駅に近くなったので買い物も楽になり、パパの通勤も楽になりました。

姫はまだ小さくて前のお家のことは記憶にないと思うけど
ここで幼稚園位は行くことになるのかな。
またここで家族と姫の成長を記していきたいと思います。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ

テーマ: 行事・イベント -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 01:42 |  日記 |  comment (6)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

★姫パパ
(野球バカ)
★姫ママ
(おっぱい
タンク)

★姫(2歳)
(2006年度
うんち大賞受賞)
めでたく毎年受賞中

アクセスカウンター
ブログランキング参加中

にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキング

カテゴリー
クリック募金で社会貢献
リンク
姫との日々
QR
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ検索
おいしいよ

お気に入りショップ

家族で無料海外旅行♪
最近のトラックバック
RSSフィード
What time?
フリーエリア

このブログをリンクに追加する

バナーリンクご希望の方は
こちらを使用して下さい

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Let's try!!