fc2ブログ

幼稚園体験:第1回目

月に1回位のペースで無料で幼稚園体験ができる機会があったので
お友達と参加して来ました。
この日は第1回目。

幼稚園体験::第1回目1
なのに!


見てこの顔。
前日に家の縁側から顔から落っこちたんです!

たまたま縁側に大きなポリの水入れがあって
それがワンクッション置いてくれたから、骨は折れてなかったみたいで良かったけど
これから日差しが強くなってくるのに後になったらどうしようかと思いました。

しかし恐るべし子供の新陳代謝。
1、2週間でかさぶたも取れ、赤い後もみるみる消えつつあります。
去年の蚊に刺された後もわかる私には羨ましい限りです。


さて、ここの幼稚園ですがとにかく広い!
しかも隣に保育園まで建設中でもっと広くなる予定らしいです。
私はまだここしか来てないから他の幼稚園を知らないんだけど、たくさんの遊具があり
畑もあり、大きなテントもあって雨の日でもその下で遊べるし、確かに大きいなと思いました。
幼稚園体験:第1回目2 幼稚園体験:第1回目3 幼稚園体験:第1回目4

幼稚園体験:第1回目5

そして在園生が作ってくれたイチゴを
1人一つづつ直接畑からもらいました。

「お兄ちゃんお姉ちゃんたちが作ったんだってよ。すごいね」
でも姫はイマイチ乗り気じゃないご様子。
イチゴも「いらない」とこの時は食べませんでした。

次は動物村です。
この日はヤギやヒツジやウサギや鳥、フェレットなど動物達が来ていて
キャベツやに人参持参で餌やり体験ができました。

でも入会式やイチゴを取っている間に在園生たちも餌やりをしていたので
姫たちが餌やりをやる頃には動物達はお腹がいっぱいで殆ど食べませんでした。
幼稚園体験:第1回目6幼稚園体験:第1回目7
びびり姫は私と一緒じゃないと
動物に近寄りません。

「姫、ニワトリは
人参食べないと思うよ。。。」


幼稚園体験:第1回目8


姫にはこうゆう小さい動物がいいみたいです。
モルモットも人参は食べてくれなかったけど
ここが一番落ち着いて動物を見られました。

幼稚園体験:第1回目10




最後になって
畑からもらったイチゴを食べました。

4クラスに分かれての体験だったんだけど
第1回目は合同での入会式だったのですごい人数でした。
1クラス40人位の参加者+その親御さんたち。
中にはご夫婦と兄弟で来ていて200人以上はいたと思います。
しかもこの日は暑くて話も何も人数の多さに圧倒されとても疲れました。

姫も性格上、もっとのんびりしていないとよくわからないと思うんです。
次回からは各クラスごとの体験になるしもう少し余裕を持った時間割で体験したいです。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ人気blogランキング

スポンサーサイト



テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 23:50 |  イベント |  comment (8)  |  trackback (0)  |  page top ↑

手作りパウスカート

5月30日に親子でフラダンスの体験教室があったので
それに向けて姫のパウスカートを作りました。
パウスカート1

去年の余った布があったので調度いいやとカット。
その時の記事はこちら。(ママとお揃いムームー)

パウスカート2

私が布を切ったり印つけたり縫ったりしているのを
黙って見ている訳がない!
姫も切ります。
裁ちばさみは大きくて危ないので小さいはさみを使います。
結構上手に使います。

が!
ちょうど虹が出て虹の写真に夢中になってたらスカート本体の布の端を切られた!
その時の記事はこちら。(虹)
ホンのちょっとだったし
ちょうどウエストの所で隠れる場所だったので何とか作ることが出来ました。
まーったく、油断も隙もあったもんじゃない。

パウスカート3
今回のパウスカートは簡単で去年も違う布で作ったし
全部直線でゴムを入れただけです。
更に余った布でお人形のゆうちゃんのパウスカートも
お揃いで作っちゃいました。

パウスカート4


丈を長く作ったので2WAYで使おうと思います。
でも普段スカートとしては丈が長すぎたので
裾に8ヶ所ホックを付けて少し短くできるようにしてみました。


パウスカート5


そして当日。
姫は数日前からフラダンスに行くことを楽しみにしていてくれました。

姫は毎週私のエアロビに一緒に来て踊っているので体を動かすのは好きみたいです。
50分位の体験でしたが振りを覚えておかないと次の動作に移れないので
エアロビ同様頭の体操にもなるんだなと思いました。
それなのにつっかえる私って何?
エアロビの成果も出てないじゃないさ。

体験なので本当に簡単で楽しい踊りを教えてもらい、姫もとっても楽しんでくれたようでした。
フラガールほど踊れるようになったらお腹もヘコむかしら?


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキング

テーマ: ハンドメイドと素敵な育児 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 00:06 |  ハンドメイド |  comment (10)  |  trackback (0)  |  page top ↑

ブタを買ったでブー

ブタを買ったでブー1


夏が近付いて来たのでブタを買ったでブー。

意味がわからない
文章になってしまったので修正を。

ブタの風鈴なんでブー。
(見ればわかるって?)

姫はいつもママがカメラを持っているから
自分のカメラで私(ブタ←私のことじゃないわよ
を撮りたがってるんでブー。

修理に出したこと3回あるので
ママのカメラはたまにしか渡しません。


ブタを買ったでブー2ブタを買ったでブー3

上手く撮れたでブか?


納得いかない様子でブー。

ブタを買ったでブー4
玄関先に出しておいたオクラを撮り始めた姫。

でも実際の姫の腕は大したもんで
上手いカットや描写をします。
近くで撮るのでピンボケも多々あったけど
マクロにしておいてあげると
上手に撮ります。
姫のショットはちょこちょこ載せていこうと思っています。

風の吹く日は風鈴の涼しげな音が聞こえてきてちょっといい気分になります。
ガラスの風鈴の音もいいし鐘の風鈴もいい音なんですよね。
気に入った風鈴を探すのもいいですね。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ人気blogランキング

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 02:32 |  日記 |  comment (6)  |  trackback (0)  |  page top ↑

色々できるようになりました

久々に子供広場に行ってきました。この日はとても暑くて夏日。
色々できるようになりました1

行っていきなりこれを引けとのご命令が。
姫がこれに乗り私が引いて園庭を回るということです。
姫重いんだけどこれが好きだから頑張って引きましたよ。

色々できるようになりました2色々できるようになりました3
来ていきなり疲れたので
建物に入るよう誘導して一息。

何回もひっくり返しては
中の玉が落ちてくるのを真剣に観察しています。
汗だくだし。。。

次は穴の開いた飾りに紐を通す遊びです。
これは紐の端はテープで固くなって通しやすくはなっていますが
力の入れ具合が中々難しい遊びです。

姫はまたもや真剣。
緑、黄色とちゃんと考えて入れているようです。
「ある程度入れたら紐を大きく引くんだよ」と教えたら本当に大きく引いていました。
色々できるようになりました4 色々できるようになりました5 色々できるようになりました6 色々できるようになりました7

次はこれ。
木製のプラレールです。(木だからプラレールとは言わないか)
色々できるようになりました8
姫は繋げる事はできますが
ちょうどいいカーブとかはまだ計算できないので
私が少しコースは手直しをしました。
姫は女の子なんだけど電車とか車が好きみたいです。

色々できるようになりました9色々できるようになりました10

今度はカラーの積み木です。
凹凸があるので色んな形が出来るんでしょうが
私は思考回路が直線のものしかできないみたいで
アドバイスしてあげられません。

姫は何を喜んでいるのかな?

色々できるようになりました11
色々できるようになりました12姫は電話や型抜きみたいので
次々と遊んでいましたが
途中で何かを見つけた様子です。

「ん?」
と、その前に後片付け。


と思ったら何故か外へ。
前までは絶対にできなかったジャングルジムに登ろうとします。
あー、また私の力仕事が増えたと思ったら、1人で上り始めました。
ちょっと足と手の置き場を教えてあげたら1人で下りて、くぐってまた上って。。。
すごい!頭もぶつけないし姫1人でやってるー!
色々できるようになりました13 色々できるようになりました14 色々できるようになりました15 色々できるようになりました16

色々できるようになりました17色々できるようになりました18

車が足の力で動かなくなると。。。


持ち上げて運んだ!

色々できるようになりました18色々できるようになりました19

室内に戻って大きな遊具でも
以前はこの筒の中を中々進めず
後ずさりしていたのに
行ったり来たり。

色々できるようになりました20

これまた以前は怖くて中々入らなかった
ボールプールにも自分から入っていきました。

この日は今まで姫が出来なかったことが出来るようになってて
それが目の前で見れてびっくりしたのと
嬉しいのとで何か発見しちゃったような得した気持ちでした。
これからももっともっといろんなことが出来るようになっていくんだね。
ママはちょっと寂しいけど、お宝を発見したような得した気分にもなるんだろうね。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ人気blogランキング

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 00:46 |  子供広場 |  comment (8)  |  trackback (0)  |  page top ↑

5月8日夕方すごく晴れてるのに雨がザーザー降って
しばらくして雨が止んだら。。。

虹1


「虹だー!」
しかも二重だ!


姫は虹を見るのは
2007年7月に見た虹だよ!
(その時の記事はこちら)
以来。
しかもその時は二重じゃなかった。


姫は当然覚えていないだろうし、私もこんなにはっきりした虹を見るのはどれ位ぶりだろう?
二重の虹って言うのも滅多に見られないですよね?

普段パノラマ撮影なんて使わないのでこうゆういざって時に使えない。。。
虹があまりに大きくて近かったのでこうゆう形で撮ることになりました。
虹2
虹3

今回の虹は姫も覚えてくれたと思います。
家のお風呂場に貼ってあるひらがなのシートの”に”には虹の絵が描いてあり
「これ、見たね?」って聞くと「うん」と言ってくれます。
虹4

虹の内側って明るくて外側はちょっとベールがかかったようになってるんですね。
気象現象なんだけど虹を見ただけでも得した気分で気持ちがいい。
しかも二重の虹なんて縁起がいいなんて思っちゃいました。

虹5




因みに
こっちもレインボー?




ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ人気blogランキング

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 22:58 |  日記 |  comment (8)  |  trackback (0)  |  page top ↑

就職祝い Part2

GWの5月4日は家族と私の両親と妹でバーベキューでした。

就職祝いpart2 1就職祝いpart2 2

姫は目の前の
ソラマメを狙っています。

パパの就職祝いと言うこともあって滅多に買わない”エビス”(しかも白)なんて買っちゃいました。

就職祝いPart2 3就職祝いpart2 4
火をおこしてる間も
ソラマメを頬張り
お肉が焼けてきても飲んで
上げ膳据え膳です。

台所でも「火の近くは熱いよ、危ないよ」って教えているのでガス台には近寄りません。
近寄られると危険なので食べてくれてる方が助かります。

就職祝いpart2 5

就職祝いpart2 6
「かんぱーい」

お肉もそろそろいい感じ。

就職祝いpart2 7

が!


「もう、飲めないよぉ」

姫、
出来上がってる??



いえいえ、お腹がいっぱいなだけです。
証拠は口の周り。
もちろんアルコールは飲んでません。
(当たり前だ)

就職祝いpart2 8

家でもイチゴを作っていたらしく青い実がなっていました。
赤いのもあったけどまだ小さくてこの日は食べないでおいたら
数日後、鳥だか猫だかに食べられてしまったようでした。

食後はウッドデッキのお掃除です。
もちろん姫が黙っているわけもなく、率先してやりたがります。

ちょうど4時のベルが鳴り「帰る」と言い出しました。
家の方では4時と5時にベルが鳴るんですがその音を聞くと帰る合図だと覚えているようです。


我が家のGWは車を見に何軒か中古車屋さんを回ったり、
興味本位で新車も見てみようと遊びに行ったりと忙しく過ぎ去っていきました。
GW明けからは新しい会社での勤務が始まり
環境が変わって色々と大変だろうけど、何とかやっていこうと思っていました。

って書くとまだ何かあったのかって感じですがポジティブシンキングでやっていこうと思います。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ人気blogランキング

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 16:18 |  日記 |  comment (5)  |  trackback (0)  |  page top ↑

就職祝い Part1

パパの就職も無事決まりGW明けから仕事が始まります。
その時の記事はこちら(2回目のディズニーランド:後編)
仕事が始まるとこんな長い休みも取れないし、今まで出来なかったことをやっておこうと言うことで
急にGWはスケジュールがいっぱいになりました。

就職祝いpart1 1

5月2日は義父さんの手作りウッドデッキで焼肉です。

ここで焼肉をするのは2年ぶり。
2年前の姫は焼肉は食べられませんでした。
その時の記事はこちら(こどもの日&パパの快気祝い)

就職祝いpart1 2

この日は昼間から
アルコール摂取する気満々で歩いて行きました。
ビールもね。


じぃじがふざけて姫に色んなことを教えます。
姫は真似して色んな表情をします。
就職祝いpart1 3


手始めに足を上げてみました。

就職祝いpart1 4 就職祝いpart1 5 就職祝いpart1 6
就職祝いpart1 7 就職祝いpart1 8 就職祝いpart1 9

姫が真似する度にお義父さんは大笑いです。

パパは弟と2人兄弟で息子達には厳しかったらしいですが
姫には甘々で、いつも目じりが下がっています。
「あんな父親の顔を見たことがない」といつもパパが言っています。

就職祝いpart1 10就職祝いpart1 11
鳥小屋や家の電気配線
スピーカーまでもお義父さんの手作りです。
そして姫に変顔を教える
お茶目な面も持ち合わせています。

姫は食後にプランターにできたイチゴを
(ちょっと偉そう)に食べていました。

就職祝いpart1 12


親は楽しい気分でお腹いっぱい食べて
昼真っからアルコール飲んで
姫もいっぱい食べて
いっぱい遊んでもらって(暴れて)
楽しい一日でした。



ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ人気blogランキング

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 13:57 |  日記 |  comment (6)  |  trackback (0)  |  page top ↑

つつじ祭り

毎年GWが始まる頃
1日だけだけど近くの駅近辺で”つつじ祭り”が開催されていました。
近くには住んでいたけど駅までは歩いて15分。
毎年行こう行こうと思いつつ1回も行ったことがありませんでした。

でも引っ越して駅に近くなったので今年こそは行くぞと
ディズニーランドに行った翌日で筋肉痛だったけど家族で行ってきました。

駅前の通りを歩行者天国にして子供たちのゲームや自治会やお店の出店やフリーマーケット、
消防車を止めて子供たちに見せたり、消火器訓練、
フラダンスなど盛りだくさんのイベントをやっています。

昔懐かしいメンコ、竹馬、ベーゴマなど無料で遊べます。
実は私、けん玉は得意。
昔から練習しなくてもなぜか出来たんです。
つつじ祭り2 つつじ祭り3 つつじ祭り4
現代っ子にとってこうゆう遊びは新鮮なんでしょうね。
最近の子は運動能力がとっても低いとニュースで報道されますが
バランスを取ることやコツは怪我をしたりして経験して覚えていくものなんですよね。
つつじ祭り1
姫は竹でできたぽっくりに挑戦です。

昔空き缶で作ってもらったなぁ。
懐かしい~。

姫は立ててもまだ歩くことはできません。

家から駅に向かって行ったんだけどこの日は晴天。
昨日のディズニーランドよりも人口密度が高かった。
暑くてたまらず、パパは途中で家へ着替えに行き、ビール持参で帰ってきました。
つつじ祭り5
あまりにも暑いので靴下と靴を脱ぎ捨て
姫とお揃いでビーチサンダルを買いました。

姫は17cmなので
幼児用のではなくもう小学生位のデザインです。

つつじ祭り6つつじ祭り7消火器体験はほんの数秒しか
体験できませんでした。
でも参加賞としてグラス貰っちゃいました。

この後この石の上から
ジャーンプしたことは間違いないです。
はい。。。

本格的な阿波踊りも披露されていて、その音楽にのって姫も踊っていました。


つつじ祭り8白いつつじの花が大輪でこれが通りをうめてとてもきれいです。
花の香りにミツバチたちが忙しく働いていました。
つつじ祭り9 つつじ祭り10

つつじ祭り11

水風船を姫が欲しがっていたので
買いに行くともう後片付けをしていました。
でもおじさんが特別に一つ作ってくれてしかも無料でくれました。
ありがとうございます!

ディズニーランドで遊び疲れてハードなGWの始まりでしたけど
今年はやっとつつじ祭りに参加できたし姫も色んな体験ができて楽しく過ごせました。

ちなみに我が家のハードなGWはまだ続きます。。。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ人気blogランキング

テーマ: 家族でお出かけ -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 09:44 |  お出かけ |  comment (6)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

★姫パパ
(野球バカ)
★姫ママ
(おっぱい
タンク)

★姫(2歳)
(2006年度
うんち大賞受賞)
めでたく毎年受賞中

アクセスカウンター
ブログランキング参加中

にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキング

カテゴリー
クリック募金で社会貢献
リンク
姫との日々
QR
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ検索
おいしいよ

お気に入りショップ

家族で無料海外旅行♪
最近のトラックバック
RSSフィード
What time?
フリーエリア

このブログをリンクに追加する

バナーリンクご希望の方は
こちらを使用して下さい

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Let's try!!