fc2ブログ

カメラマン姫

カメラマン姫1

夜、姫にカメラを取り上げられ貸してカメラマンに変身です。

姫は一丁前に被写体をちゃんと自分で持ってきたり
位置を変えたりして上手に撮ります。

これはこの時撮った写真じゃないけど
テレビのこうゆう一瞬の表情とか一瞬しか映らない文字とか上手いタイミングで撮ります。
カメラマン姫4 カメラマン姫5 カメラマン姫6

カメラマン姫2カメラマン姫3


次は携帯電話のカメラで撮ろうとしています。

今度は自分が被写体です。

カメラマン姫7




これは携帯で自分を撮った写真。

カメラマン姫8







「きゃははは」



自分の撮った写真にご満悦なのか
嬉しそうな姫なのでした。


これは5月末の写真ですが鼻のかさぶたも取れ、赤い傷跡が残るだけになりました。
この頃は残っちゃうんじゃないかとちょっとドキドキしていましたが
今はもう完全に消えてくれました。
とりあえず良かった良かった。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキング

スポンサーサイト



テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 01:13 |  日記 |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑

新東京タワー

新東京タワー1毎月恒例のお墓参りに行って来ました。
5月の終わり頃だったけどこの日も暑く
お水を触るのが気持ちのいい季節になりました。
でも蚊にも刺されやすくなりました。。。
新東京タワー2

新東京タワー3
そして帰り。
これまた恒例の吾妻橋の満願堂の”芋きん”を買いに行きました。
新東京タワー4いつも姫にアサヒビールのビル上の
”聖火”を”ウンチ”と教えていたので
そろそろ本当のことを教えなきゃいけないと思い
真下まで見に行きました。

手前が”聖火”を模ったビルです。
奥は"生ビール"を模ったビルなんですよ。
知ってました?

「ウンチウンチ」言ってたのはどなた?(あたしだよ!)

新東京タワー5


無事、”聖火”であることを確認し(本当か?)
いつものコースとは違う帰路を走っていると
何だこれ?と思うほど突然大きな建設物が。

父が「新しい東京タワーだよ」と言うのでちょっと見に行ってみようと隅田川?沿いへ。
新東京タワー6 新東京タワー7 新東京タワー8
すごーく横に広くてまだ周りの鉄骨ばっかりでどんな形になるのか全くわからなかったけど
川のこっち側から見てもものすごく大きいことはわかります。

今は下町の味が残る場所だけど新東京タワーが出来るとどんな風に変わってしまうんでしょう?
下町風情は残して欲しいですね。
新東京タワー9

帰って来て姫はお昼寝です。

1週間前の鼻の傷はもうかさぶたが取れそうなほど
治ってきていました。

新東京タワー10

夕方お買い物へ。
ちょっと涼しくなってきたので長い靴下を。
でも実はこれ、靴下じゃないんです。
エンジ色のソックスは音なの長Tシャツの袖部分で
レースの靴下は大人用の物です。
これもちょっとしたリメイクですね。

新東京タワー11


何かこの後ろ姿
姫は1人で買い物できちゃうんじゃないかと思うほど
大人っぽく見えます。

新東京タワーが出来る頃は姫はもっともっと大きくなってるんだろうなぁ。
一緒に見に行こうね。
と、その前に今の東京タワー上ってみようかな。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキング

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 12:17 |  お出かけ |  comment (8)  |  trackback (0)  |  page top ↑

またまた赤ちゃんが生まれました

お友達が増えました1お友達が増えました2

姫の同い年のお友達に妹が生まれました。

この日は女の園でした。

姫は”赤ちゃん”がかわいいことはわかっているみたいなんだけど
家にはないお友達のおもちゃに夢中になっていました。
お友達が増えました3 お友達が増えました5 お友達が増えました6

姫は女の子だけど電車や車のおもちゃが好きなので
こうゆうプラレールをやらせてあげたいんだけど如何せん家にはスペースがない!
またインテリアを考えなければ。。。
お友達が増えました7


この3人、同い年です。
遠近法使っても姫おっきくない?


次回会うときにはびっくりする位大きくなってるんですよね。
人の子の成長って早いなぁと思っちゃうんですよね。
お友達と遊べて楽しいひと時を過ごした姫でしたが、ちゃんと赤ちゃんのこと覚えてるかな?


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキング

テーマ: 育児日記 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 00:24 |  日記 |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑

しまじろうがやってきた

しまじろうが我が街にもやってきました。
1ヶ月位前からチケット取って行って来ました。

しまじろうがやってきた1
まだ痛々しい顔ですが姫は大興奮です。

家、別に会員じゃないのですが、
ママ友から上の子が使っていた昔のしまじろうのビデオをいただいたので
姫に見せたら気に入っちゃって
それからしまじろうファンになったみたいです。

行く途中の車の中で「トリッピーいる?」と聞かれ
いつの間にかちゃんとキャラクターの名前を覚えていることを知りました。

会場に着いたら駐車場もいっぱいで満席状態。
やっぱり人気あるんだなぁ。
チケットは私の分しか買わなかったから姫は私の膝の上。

姫はしまじろうたちが歌ったり踊ったりしているのを目の当たりにして
大人しく真剣に見入っていました。
途中お姉さんやキャラクターが音楽に合わせて踊るところでは
一緒になって私の膝の上でリズムをとっていました。
(いつも姫は音楽がなると体を揺らして踊り出すんです

ふと見ると会場の大半はしまじろうのショップの袋を持っています。
私は会場に入る時見もしなかったんだけど
前半後半の間の休憩時間にショップをちょっと覗きに行ったら高い!!
会員しか買えない物もあったけど家は会員じゃないし、
姫が直ぐ使えて安い物って探したら
プラスティックのコップがあったので(300円)それを買いました。
しまじろうがやってきた2


こんな小さい物なのにちゃんと
大きなしまじろうの袋に入れてくれて
姫は後半中もその袋を離しませんでした。

しまじろうがやってきた3


ショーも終って一度帰宅して汗をかいたので着替えてお買い物へ。

その時もしまじろうの袋は離しませんでした。


興奮状態ではなかったけど心の内は嬉しくて仕方ないって感じだったんだと思います。
この日から会場だった場所の前を通ると
「この間行ったねー。しまじろう行ったねー。」と言うようになりました。
何でも「この間」なので随分前の話しになるとこっちが思い出すのに時間がかかる。。。
(頭の回転おそっ)

「また行こうねー」
「また来年会えるよ。また行こうね」
「はーい!」
まだ”来年”と言う概念がわかっていないんだろうけど
今から楽しみにしていてくれる姫なのでした。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ人気blogランキング

テーマ: 行事・イベント -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 16:20 |  イベント |  comment (10)  |  trackback (0)  |  page top ↑

初潮干狩り

初潮干狩り1

これこれ、どこの農家の方ですか?

5月末、姫は初めて潮干狩りを経験しました。

縁側から落っこちてできた鼻の傷に海の強い紫外線が気になったけど
姫の新陳代謝を信じ潮干狩り決行と相成りました。
その時の記事はこちら。(幼稚園体験:第1回目)

最初はやり方がわからないのでパパが教えていました。
ビビリなので最初は恐る恐る海に入っていきましたが、すぐに慣れたようです。
初潮干狩り2
真剣モードに突入です。初潮干狩り3

「カリカリ」と言いながらプラスチックの熊手で掘っていました。
でも道具が無くても手を入れれば掴める状態でどんどんバケツに溜まっていきます。
それにここ、随分大きなアサリだなと思っていたらハマグリでした。
初潮干狩り4


「採ったどー!」

とは言っていないけどおもしろい位採れます。

初潮干狩り5


オムツも見えてるけど「カリカリ」は止まりません。

ええ、もうオムツもビチャ濡れです。



初潮干狩り6
入場時にネットを大人1人一袋くれて
それはいっぱいに入れても追加料金は取られません。
でもバケツのはキロ数によって料金が加算されます。

もう熊手でもなかなか採れなくなってきたので
あっちこっち移動しましたが、どこも芳しくなく潮も満ちてきて
そろそろ帰ろうかと思って水際近くに行ったら。。。

初潮干狩り7水の中からこんなにハマグリが!

多分、取りすぎちゃった人が捨てて行ったんだと思いますが
バケツをいっぱいにしたくて拾っちゃいました。
初潮干狩り8


             するとこんなことに。。。

             家も採り過ぎた?

今度はせっかく採ったハマグリをどれ位捨てるかで悩んでいる間
姫はパパに教えてもらって穴を掘り、そこに海水を入れて自分がはまって入って遊んでいました。
初潮干狩り9 初潮干狩り11 初潮干狩り12

結局一度全部測ってもらったら14kg位あって7000円以上の追加料金だったので
「3000円にして下さい!」と大分置いて来ました。

初潮干狩り13


姫は始めての潮干狩り楽しんでくれたみたいで
帰りは爆睡街道まっしぐらでした。

それでもすごい量なので帰りに突然電話して私の友人宅2件寄って
私の父の家、パパの実家、と配って来ました。

この日の晩ご飯の食卓にはハマグリの酒蒸しが並び、
翌日の朝はラーメンの具に野菜と一緒に炒めてのせて
晩ご飯にはハマグリのお吸い物とハマグリずくしの日々が続きました。
それでも余っていたので小分けにして冷凍保存しておきました。

やっぱ潮干狩りって楽しい~!
本音を言えば無料で水質も悪くない穴場なんかがあると嬉しいんだけど知らないし
採った貝をすぐ焼いて食べたりできたらもっといいのになぁ。


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ人気blogランキング


テーマ: 家族でお出かけ -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 16:27 |  お出かけ |  comment (7)  |  trackback (0)  |  page top ↑

FOREVER21はいずこ?

FOREVER21知ってますか?
今年日本の原宿に上陸しましたね。
ユニクロも安くて品物もいいけど、ここも安くてデザインも良くアメリカではとても人気店らしいです。

確か銀座にも出店と聞いてエアロビの帰りに母を連れて銀座へ参上してみました。
(↑よく行くなと自分でも思います。。。)
毎週エアロビ2クラス出てものすっごく疲れてるんです。
でも人間疲れすぎるとハイテンションになりますよね。

FOREVER21は?1

FOREVER21はH&Mの隣に出店するって聞いたので
とりあえずH&Mへ。

ところがFOREVER21がない!
隣はYAMAHAビルだし工事中だし、104に電話して聞いたら原宿店しか登録がないとのこと。

銀座店はまだ出店していないのね。。。
せっかく銀座まで来たのに、私の情報ミスだったのね。。。

FOREVER21は?2

でもせっかく来たのだから写真を撮りました。
(いつも撮ってるじゃないか!)

と思ったら姫が撮り始めました。

FOREVER21は?3


せっかく来たのだから”ZARA”も見て行こう。

FOREVER21は?4

せっかく来たのだから何か得なければ!と思っていたら
上手い!
老舗ライオン上手いねぇ~。

FOREVER21は?5



まだ何かを得なければ!
と思っていたらシマウマが!

FOREVER21は?6




「逃げろー!」

そして何も買わずに帰路へ。(何をしに行ったんだ?)
帰りに信号待ちで待っていたら向こうから変わったバスが。

このバス、移動BARみたいでした。
こんなBARがあるなんて知りませんでした。
FOREVER21は?7FOREVER21は?8
一回こんな移動バスBARで
飲んでみたいわぁ。
そして家まで送ってくれたら
言うことないわ。
(ありえない)

ところでFOEVER21銀座店はいつ出来るのかしら?
銀座まで行ったんだから原宿まで足を伸ばせば良かったのかかもしれないと
帰ってきてから気づきました。

やっぱりエアロビで脳も体も疲れてたのかしら。。。?


ポチっとな。していただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキング

テーマ: ママのひとりごと。 -  ジャンル: 育児
by あひるんるん  at 21:27 |  お出かけ |  comment (6)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

★姫パパ
(野球バカ)
★姫ママ
(おっぱい
タンク)

★姫(2歳)
(2006年度
うんち大賞受賞)
めでたく毎年受賞中

アクセスカウンター
ブログランキング参加中

にほんブログ村 子育てブログへ 人気blogランキング

カテゴリー
クリック募金で社会貢献
リンク
姫との日々
QR
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ検索
おいしいよ

お気に入りショップ

家族で無料海外旅行♪
最近のトラックバック
RSSフィード
What time?
フリーエリア

このブログをリンクに追加する

バナーリンクご希望の方は
こちらを使用して下さい

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
Let's try!!